▶えっ、偽物?信頼できるマヌカハニーはコチラ click!

【マヌカハニーのど飴はコレ!】マヌカキャンディおすすめ5選

マヌカハニーのど飴

おすすめのマヌカハニーのど飴を知りたい人向けです。

マヌカハニーのど飴は喉や咳に効果はあるのかな。効果ないとも聞くし、どれも一緒なんだろうか。おすすめのキャンディーや選び方があれば知りたいな。

おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。

最近、声優や芸能人など、声を使う仕事をしている人の間で人気なのがマヌカハニーが入った喉あめ

ただ、種類も多く、どれがいいのか悩みがち。。。

そこで、早速、おすすめのマヌカハニーのど飴を表にまとめてみました。

スクロールできます
ブランド抗菌力数値マヌカ配合率配合成分内容量
マヌカヘルス    MGO400+4.5%
プロポリス他 58粒
マヌカエンポリアムMGO263+90%でんぷん他16粒
ハニードロップレットUMF10+
(MGO263+)
100%
なし
6粒
コンビタUMF10+
(MGO263+)
4.7%プロポリス他100粒
カンロたたかうマヌカハニー①MGO115+
②MGO400+
約1.4%
約1.4%

プロポリス、ハーブ他
プロポリス、ローヤルゼリー他
80g
70g

※上記のリンクはブランドの詳細へ移動します。

では、どのようにマヌカのど飴を選べばいいのでしょうか。

そこで、今回はマヌカハニーのど飴のおすすめと選び方を紹介します。

なお、おすすめのマヌカハニーのど飴がどれがいいか知りたい方は、コチラへ読み飛ばしてくださいね。

このコラムの著者
みつき

ニュージーランド在住歴7年

プロフィール

ニュージーランド在住歴7年の”みつき”です。

この『みつなび』では、主にマヌカハニーの基礎知識選び方おすすめブランド等をまとめています。

現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上の専門店を訪れ、自分にあったブランドを探してきました。

現在は日本に帰国しましたが、マヌカハニーをお取り寄せして日々、楽しんでいます。

詳細なプロフィールはコチラへ。

目次

マヌカハニーのど飴の選び方

口コミや評判をみてみると、「効果がなかった」という意見を見かけることがあります。

でも、そののど飴を調べてみると、マヌカハニーがほとんど含まれていない」や「数値がなにも書かれていない」ということも。

そのため、効果を期待してのど飴を選ぶのであれば、次に紹介する選び方が大切です。

マヌカハニーのど飴を選ぶ際に知っておきたい選び方は、以下の3つです。

  • 選び方1:UMFやMGO表記の有無
  • 選び方2:マヌカハニー以外の配合成分
  • 選び方3:マヌカハニーの配合率

選び方1:UMFやMGO表記の有無

マヌカハニーにはUMFやMGO表記があるものが抗菌力が高く、なかでもUMF10+(MGO263+)のものがおすすめです。

選び方2:マヌカハニー以外の配合成分

マヌカハニー以外にもプロポリスが配合されていたり、ハーブが配合されていることも。特に、プロポリスはピリッとさせるので苦手な人も。

選び方3:マヌカハニーの配合率

マヌカハニーのど飴といっても、マヌカが配合されている割合が違います。特に、ロゼンジはマヌカハニーをそのまま固めたタイプですが、価格が高いのが特徴です。配合率に注目しましょう。

マヌカハニーのど飴おすすめ5選

おすすめのマヌカハニーのど飴を紹介します。

マヌカヘルス プロポリス&マヌカハニーのど飴

メーカーマヌカヘルス
マヌカ配合率4.5%
マヌカ以外の主な配合成分プロポリス
内容量58粒

MGO400+(UMF13+)の高MGOレベルに加えてプロポリスを配合。

マヌカ配合率が一般的なのど飴と比較して高く、内容量も多いのでコスパ良しの喉あめです。

マヌカヘルスのど飴の口コミや評判もチェック!

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マヌカエンポリアム ロゼンジMGO263+

メーカーマヌカエンポリアム
マヌカ配合率90%
マヌカ以外の配合成分マルトデキストリン
(でんぷんから精製された多糖類)9.5%、ステアレート(乳化剤)0.5%
内容量16粒

MGO263+(UMF10+)を使用したロゼンジタイプ。マヌカ配合率が高く、1個あたりの価格が安いのが特徴です。

マヌカエンポリアムのど飴の口コミや評判もチェック!

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ハニードロップレットマヌカハニー

メーカーハニードロップレットジャパン
マヌカ配合率100%
マヌカ以外の配合成分なし
内容量6粒

UMF10+(MGO263+)のマヌカハニーを固形化させた100%ハチミツのど飴。

特別な製法でマヌカ配合率100%。その分、内容量が少なく価格が高め。 さらに、ハイグレードのハニードロップレットUMF15+も人気です。

37ハニー
¥1,620 (2022/01/28 10:20時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ハニードロップレットのど飴の口コミや評判もチェック!

ハニードロップレットジャパン
¥12,960 (2022/01/28 10:18時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

コンビタUMF10+ マヌカハニープロポリスのど飴

メーカーコンビタ
マヌカ配合率4.7%
マヌカ以外の配合成分プロポリス他
内容量100粒

コンビタUMF10+(MGO263+)のマヌカハニー&プロポリス配合のど飴。

レモン・はちみつ味なので、プロポリスが入っていても食べやすいのが特徴。

コンビタのど飴の口コミや評判もチェック!

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

カンロ 健康のど飴たたかうマヌカハニーMGO115+・MGO400+

メーカーカンロ
マヌカ配合率MGO115+:約1.2%
MGO400+:記載なし
カロリーたたかうマヌカハニーのど飴 1粒3.3g当たり12.9kcal
マヌカ以外の配合成分ハーブエキス、プロポリス抽出物、他
プロポリス抽出液、ローヤルゼリー、他
内容量MGO100+:80g
MGO400+:70g

MGO100+のマヌカハニーMGO100+&MGO400+に加え29種のハーブとプロポリスも配合。但し、マヌカ配合率が約1.2%と低めが特徴です。

たたかうマヌカハニーの口コミや評判もチェック!

カンロ
¥1,240 (2022/01/28 10:23時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マヌカハニーのど飴はどれがいい?

どうしてもマヌカ配合率が高いマヌカハニーのど飴は値段が高くなってしまいます

そこで、イザというときにはハイグレードなマヌカハニー喉あめを食べるとコスパがいいでしょう。

それを考えるなら、日常的に喉をうるせる高MGO400+(UMF13+)で大容量の「マヌカヘルスのど飴」がおすすめ。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ただ、イザという時には高いマヌカ配合率のロゼンジの「ハニードロップレットマヌカハニーUMF15+のど飴」がおすすめです。

37ハニー
¥1,620 (2022/01/28 10:20時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

マヌカハニーのど飴のよくある質問

マヌカハニーのど飴のよくある質問に回答します。

  • Q1.舌がピリッとするのはなぜ?
  • Q2.1日何回食べればいいの?
  • Q3.妊娠中や授乳中でも食べれる?

Q1.舌がピリッとするのはなぜ?

マヌカハニーのど飴を食べて舌や口の中がピリッとするのは、プロポリスが配合されているためです。

マヌカハニーのど飴はまずい!ということを聞くことがあります。実は、多くのマヌカハニーのど飴にはプロポリスが配合されているため

独特な風味のマヌカハニーに加えて、プロポリスがピリピりとした辛みを持ち、不味い!と表現されることがあります。

マヌカハニーのど飴を選ぶ際にはプロポリスが配合されているかどうか確認してみましょう。

Q2.1日何回食べればいいの?

一般的にマヌカハニーのど飴を一日何個食べればいいかは決まっていません。

ただ、メーカーやブランドごとに食べ方が記載されていることがあるので参考にしてみましょう。

Q3.妊娠中や授乳中でも食べれる?

妊娠中や授乳中でもマヌカハニーのど飴は、妊娠中や授乳中でも食べても問題はありません。

ただ、マヌカハニーに限らず、生の蜂蜜は1歳未満の乳児は食べてはいけません。そのため、マヌカ配合が高い喉あめは1歳の子どもには手が届かない所に保管しましょう。

まとめ

今回のコラムでは「【マヌカハニーのど飴はコレ!】マヌカキャンディおすすめ5選」をご紹介しました。

マヌカハニーのど飴の選び方は、「UMFやMGO数値の記載があるもの」「マヌカハニー以外の配合成分」「マヌカ配合率」の3つです。

マヌカハニーのど飴は価格が安くてもマヌカ配合率が少ないと効果があまり期待できません。ただ、マヌカ配合率が高くなると1個あたりの価格が高くなります。

そのため、毎日食べるならマヌカ配合率が低い喉あめ、喉に不調を感じたら時には配合率が高い喉あめを食べるのがおすすめです。

もちろん、日常的に生のマヌカハニーと併用すると、さらに効果が期待できます。おすすめのマヌカハニーは、別コラムでご紹介しています。

目次