マヌカハニーとプロポリスの違いを知りたい人向けです。




同じ蜂が作り出す食品として、プロポリスが注目されています。
ただ、マヌカハニーとプロポリスもは何が違うでしょうか?
そこで、2つの違いを下記の表にまとめてみました。
マヌカハニー | プロポリス | |
---|---|---|
原材料 | マヌカの花から採蜜された蜂蜜 | 樹液と蜂の体液を混ぜたもの |
産地 | ニュージーランドとオーストラリアの一部地域 | 中国、ブラジルを中心とする全世界 |
見た目や味 | 生蜂蜜の独特な風味があり、基本は甘いい | サプリメントなどが一般的で、ピリピリ感あり |
主要な成分 | 抗菌活性成分MGO(メチルグリオキサール) | 産地により異なるがアルテビリンC,CAPEなど |
主な効果 | 主に胃腸を整える | 身体の不調からの予防 |
注意点 | 1歳未満の子どもに与えてはいけない | 6歳以下の子どもや喘息の人は食べてはいけない |
ただ、どちらを選ぶかは、それぞれの違いや特徴を詳しく知っておくことが大切です。
そこで、今回は「【マヌカハニーとプロポリスの違いはコレ!】成分や効果を徹底検証した結果とは」をご紹介します。
マヌカハニーとプロポリスの違い
マヌカハニーとプロポリスは同じ蜂が作り出すものですが、作られた方から効果まで全くといっていいほどの違いがあります。
1.原料の違い
プロポリスとは、樹木の樹液と蜂の分泌液が出来た黒い物質で、プロが壁、ポリスが城を意味し、巣の入り口に塗って菌などの外敵などから巣を守る役割があります。
そのため、プロポリスには高い抗菌作用があるとされています。ただ、マヌカハニーにも高い抗菌作用があるので、何が違うんだろう?と疑問に思っている人もいると思います。
マヌカハニーはニュージーランドに咲くマヌカ花蜜から採蜜できる蜂蜜そのもの、一方、プロポリスは樹液と蜂の体液から作られる黒い物質で蜂が加工したものです。



2.産地の違い
産地の違いは、マヌカハニーはニュージーランドとオーストラリアの一部地域です。
一方、プロポリスは中国やブラジルを含め全世界です。
3.見た目や味の違い
マヌカハニーは生の蜂蜜、味は独特な風味があり好みが分かれます。
一方、プロポリスはサプリメントやのど飴などに利用され、味はピリっとした食感あり美味しいとは言えないでしょう。
4.主要な成分の違い
マヌカハニーにはマヌカ花蜜に含まれるMGO(メチルグリオキサール)という抗菌活性の成分により高い抗菌作用があります。
一方、プロポリスにも高い抗菌作用がありますが、それ以外にも産地によってアルテビリンCやCAPEといった成分です。
5.主な効果の違い
マヌカハニーには高い抗菌作用で胃腸を整える役割があり、さまざまな不調から回復を早めるといった効果が期待できます。
一方、プロポリスは高い抗菌作用と酸化を抑える抗酸化作用もあることから予防を目的とした効果があります。
マヌカハニーとプロポリスはどちらがいいの?
結局、マヌカハニーとプロポリスはどちらがいいの?と知りたい人いるでしょう。
どちらを選べばいいかの大きなポイントは、効果の違いです。
マヌカハニ | 主に胃腸を整える |
---|---|
プロポリス | 身体の不調にならないように予防をする |
あとは、プロポリスを食べるとピリッとした刺激があるので、苦手な人もいます。
マヌカハニーとプロポリスの効果は重なっている部分と異なる部分があるので、併用するとさらに効果が期待できます。
ただ、両方併用しても大丈夫なの?と心配に思う人もいるでしょう。
結論から言うと、2つを併用しても問題はありません。
最近はマヌカハニーとプロポリスが配合されたのど飴も市販されているようになっています。
マヌカハニ | 1歳未満の乳児には与えてはいけない |
---|---|
プロポリス | 5歳以下の子どもに与えてはいけない |
プロポリスはマヌカハニーと比較して食べさせてはいけない年齢が厳しくなっています。そのため、どちらも子どもが手の届かない場所に保管するようにしましょう。





どれがいい?おすすめのプロポリス
プロポリスを選ぶなら、下記がおすすめです。
- マヌカヘルス プロポリス
- 薬院オーガニック プロポリス
- コンビタ プロポリス
- 山田養蜂場 プロポリス300
- マヌカサウス プロポリス
- DHC プロポリス
マヌカヘルス プロポリス
特徴 | マヌカハニーで有名なマヌカヘルス社のプロポリス。BIO30はバイオフラボノイドが30mg/g含有 |
---|---|
産地 | ニュージーランド |
プロポリス含有量 | 不明(フラボノイド:15mg) |
内容量 | 500粒(約6ヶ月分) |
摂取量の目安 | 3粒/日 |
公式サイト | https://www.manukasouth.com/(英語) |


薬院オーガニック プロポリス
特徴 | 初回限定価格&送料無料の上、10日間の返金保証付きなので公式サイトから申し込むのがおすすめ |
---|---|
産地 | ブラジル |
プロポリス含有量 | 約125mg/粒 |
含有量 | 60粒(約2ヶ月分) |
摂取量の目安 | 2粒/日 |
備考 | 初回限定&送料無料で約3,000円(公式サイト) |
公式サイト | https://store.yakuin-organic.co.jp/![]() ![]() |


コンビタ プロポリス
特徴 | マヌカハニーでも有名な世界的なブランドのコンビタ製。ニュージーランド産のプロポリスを使用 |
---|---|
産地 | ニュージーランド |
プロポリス含有量 | 不明(フラボノイド:30mg/g含有) |
含有量 | 250錠(約3ヶ月~8ヵ月分) |
摂取量の目安 | 1~3錠/日 |
公式サイト | https://comvita-jpn.com/ |


山田養蜂場 プロポリス300
特徴 | アルコール・水・超臨界という3種類の抽出法を採用。ビタミンEを含む小麦胚芽油やα-リノレン酸を含むシソ油など天然由来のものを配合。 |
---|---|
産地 | ブラジル |
プロポリス含有量 | 約80mg/球 |
含有量 | 100粒(約3か月分) |
摂取量の目安 | 3~5球/日 |
公式サイト | https://www.3838.com/kenko/item/00103/ |


マヌカサウス プロポリス
特徴 | マヌカハニーUMF28+を販売している有名ブランド。プロポリス含有量が多いのが魅力 |
---|---|
産地 | ニュージーランド |
プロポリス含有量 | 2000㎎/粒 |
含有量 | 365粒(約1年分) |
摂取量の目安 | 1粒/日 |
公式サイト | https://www.manukasouth.com/(英語) |


まとめ
今回のコラムでは「【マヌカハニーとプロポリスの違いはコレ!】成分や効果を徹底比較」をご紹介しました。
これまでマヌカハニーとプロポリスの違いをご紹介してきましたが、比較表にまとめてみました。
マヌカハニー | プロポリス | |
---|---|---|
原材料 | マヌカの花から採蜜された蜂蜜 | 樹液と蜂の体液を混ぜたもの |
産地 | ニュージーランドとオーストラリアの一部地域 | 中国、ブラジルを中心とする全世界 |
見た目や味 | 生蜂蜜の独特な風味があり、基本は甘いい | サプリメントなどに一般的で、ピリピリ感あり |
主要な成分 | 抗菌活性成分MGO(メチルグリオキサール) | 産地により異なるがアルテビリンC,CAPEなど |
主な効果 | 胃腸を整える、風邪などの不調からの回復 | 風邪など身体の不調からの予防 |
注意点 | 1歳未満の子どもに与えてはいけない | 6歳以下の子どもや喘息の人は食べてはいけない |
マヌカハニーとプロポリスの違いのポイントは、効果の違いです。重なっている部分も多くありますが、2つの特徴を比較してどちらが自分に合っているかを考えましょう。

