マヌカハニーは効果ないと言われる理由を知りたい人向けです。

マヌカハニーは効果ないという意見も聞くけど、本当かな。効能を詳しく知りたい。
おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。
近年、マヌカハニーがテレビなどで取り上げられる機会が多くなってきました。
ただ、口コミや評判を見てみると「マヌカハニーは効果ない」という意見も目立つようになってきました。
では、なぜマヌカハニーは効果ないと言われているのでしょうか。
そこで、今回はマヌカハニーは効果ないと言われる理由と本当の効能を紹介します。
なお、すぐにマヌカハニーの効果を知りたい方は、コチラへ読み飛ばしてくださいね。


ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー大好きブロガー
プロフィール
ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー好き男子です。
この『みつなび』では、主にマヌカハニーの基礎知識、選び方、おすすめブランド等をまとめています。
現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上の専門店を訪れ、自分にあったブランドを探してきました。
現在は日本に帰国しましたが、マヌカハニーをお取り寄せして日々、楽しんでいます。
詳細なプロフィールはコチラへ。
マヌカハニーは効果ないのは本当?


マヌカハニーは効果ないと言われる理由は、下記のとおりです。
- 1.UMFやMGOの記載がない
- 2.マヌカ蜜以外も含んでいる
- 3.食べ方が間違っている
- 4.食べている期間が短すぎる
- 5.偽物や粗悪品を食べている
1.UMFやMGOの記載がない
マヌカハニーの効果を期待するなら、抗菌活性力を示すUMFやMGOの数値がとても重要です。特に、数値の記載がないものは本来の効果が期待ができません。
さらに、UMFやMGOの数値が記載されていも、数値が小さいと効果がないことも。アクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF10+(MGO263+)以上であるかも重要です。
2.マヌカ蜜以外も含んでいる
マヌカハニーといっても純粋なマヌカ花蜜ではないものも。効果を期待するならモノフローラルを選びましょう。それ以外はブレンドやマルチフローラルと記載があります。
3.食べ方が間違っている
マヌカハニー効果を期待するなら、何をつけずにそのまま寝る前にスプーン1杯ほど食べることが大切です。普通のはちみつと同じようにパンなどと一緒に食べないようにしましょう。
4.食べている期間が短すぎる
口コミや評判などみてみるとマヌカハニーを1週間食べ続けて効果がないと意見も。最低でも2~3ヶ月は継続して毎日食べることが必要です。
5.粗悪品を食べている
さらにマヌカハニーは適切な温度管理がされていることも重要。輸入の際や日本での気温が高い場所での保管などで偽物ではないものの粗悪品を食べている可能性もあります。
これでマヌカハニーは効果ないと言われる理由は分かった。じゃあ、マヌカハニーにはどのような効果や効能があるの?と疑問に思われるかもしれません。
では、マヌカハニーにはどのような効果・効能があるのかを論文や根拠をもとに次にお伝えします。
マヌカハニーの効果・効能はコレ!


マヌカハニーの主な効果・効能は、以下のとおりです。
- マヌカハニーの効果①体調
- マヌカハニーの効果②胃腸
- マヌカハニーの効果③口腔内
- マヌカハニーの効果④肌
- マヌカハニーの効果⑤肝
マヌカハニーの効果①体調


もともと健康に良いとされるはちみつですが、風邪症状である喉の痛みや咳、鼻づまりなどの和らげると言われています。
これまでに、風疹、水痘・帯状疱疹、そして、ヘルペス等に対する抗ウイルス作用も報告されていました。これらの報告に加えて、2014年5月、新たにインフルエンザウイルスに対する抗ウイルス作用が長崎大学のWatanabeらの研究グループによって学術論文『Archives of Medical Research』で報告されました。
出典:城先生と寺尾先生の知って得するかも?
そのため、風邪をひいたときの栄養補給としても役立つことが分かっています。
その他にもストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、 免疫が正常に機能しないなどとも言われています。
ただ、免疫力を上げるには「笑い」「温める」「適度な運動」などがいいとも言われ、精神状態が関係していることが分かっています。
これを食品で高めることができるのか?ということが問題になっています。
結論としては、マヌカハニーで免疫力アップが出来ない。
なぜなら、残念ながら現在、免疫力を下がることが人工的にできますが、上げるようなことはできないためです。
実は、Youtubeで有名になった岩田先生が2018年に「ほぼ日刊イトイ新聞」のコラムで対談をされています。その中で、岩田先生は下記のように述べています。
「免疫力を下げる方法」はありますけど、「免疫力を上げる方法」って難問で、ほとんどないんですよ。出典:ほぼ日刊イトイ新聞
一般的に言われている「これを食べれば免疫力アップ」というのは、岩田先生によると疑わしいそうです。
例えば、「特定保健用食品(トクホ)」ですら、ほとんどデータはなく実証されている効果はごく限られています。
マヌカハニーの効果②胃腸


マヌカハニーが日本で有名になった理由の一つとして、下記の効果があります。
一般的なはちみつにも抗菌作用があることは知られています。研究では様々な報告されています。
マヌカハニーはピロリ菌に対する繁殖の抑制に効果的であり、5%の濃度のマヌカハニーでピロリ菌を抗菌、2.5%の濃度のものでさえも、部分的に行った。出典:イギリスの医療雑誌「Journal of the Royal Society of Medicine」1994年
その他にも「腸内環境が改善される」効果があります。つまり、腸内フローラを形成するのに役立ち、整腸作用があることが分かっています。
マヌカハニーの効果③口腔内


マヌカハニー、虫歯や口内炎、歯周病といった口内トラブルも改善・予防することが知られています。虫歯にマヌカハニーがいいという根拠は下記の論文があります。
Evaluation of the effects of manuka honey on salivary levels of mutans streptococci in children: a pilot study.出典:2014 Jul-Sep;32(3):212-9. doi: 10.4103/0970-4388.135827
この論文では、毎日2回の歯磨きと歯へのマヌカハニーの塗布(30分放置)を用いた場合、マヌカハニーを使用した人は10日後および21日後に虫歯の原因になるミュータンス菌の統計学的に有意な減少を示したとあります。
ここでのポイントはマヌカハニーを食べるだけではなく、歯や歯茎に直節塗って放置することです。
マヌカハニーは蜂蜜だから大丈夫なの?と思われるかもしれませんが、高い抗菌作用があります。
マヌカハニーを口腔内に使用する場合は、夜の歯磨き後に食べたり、朝の歯磨き後にマヌカハニーウォーターで口をすすぐのがおすすめです。口内炎にはマヌカハニーを直接塗りましょう。
そもそも、口臭の主な原因は「口腔内の雑菌」。例えば、口の粘膜は皮膚の垢(あか)と同じように細胞が剥がれ落ちて舌に溜まります。口臭の6割はこれが原因です。
残りの原因としては、ニンニクなどの食物を食べてガスが腸を介して肺から排出されるような「胃腸の中から」です。
ともかく、
口臭を防ぐには「口腔内(口の中)」と「胃腸の中」をどのように改善するかが重要です。
この作用が口腔内の虫歯菌や口臭の低減が期待されています。下記の論文ではマヌカハニー含有キャンディと市販されている口臭予防ガムなどとの比較を行っています。
試験は10名対象に被験者に行われ、結果から言うと、マヌカハニー含有キャンディは市販の口臭予防ガムよりも口臭低減が認められました。引用:メチルグリオキサール (MGO) 含有の蜂蜜摂取による口臭予防<日本口臭学会会誌, 5(1), 9-14 (2014).>
つまり、口腔内(口の中)から改善する方法としてはマヌカハニー入りのキャンディーや歯磨き粉がおすすめです。
実は、口臭は人間に限らず、犬や猫のペットも同様に歯磨きをしないと嫌な口臭や歯周病の原因になります。
歯磨きをしてあげることも大切ですが、マヌカハニーを食べさせて口臭や歯周病の対策をすることもできます。
ペットにマヌカハニーを食べさせても大丈夫なの?と思われるかもしれませんが、人間と同様に体調が悪い時や子犬や子猫に与えなければ問題がありません。
マヌカハニーの効果④肌


ニュージーランドの原住民であるマオリ族は古くからマヌカハニーを肌にマヌカハニーを使っていました。マヌカハニーの持つ抗菌作用があることを自然と知っていたのでしょう。
マヌカハニーは、創傷や傷ついた皮膚に適用すると、とても強力で長持ちする抗菌作用を発揮します。 臨床研究では、マヌカハニーが抗生物質耐性菌を含む広範囲の細菌に対して有効であることを証明しています。
マヌカハニーは直接鎮静作用もあり、局所的に塗布すると自然回復や治癒を促し、治癒過程を速め、傷痕を予防します。 それは新しい健康な組織を保護しながら創傷部位をきれいにすることを助ける創傷清拭作用を促し、創傷部位を湿性で低pHの状態に保ちながら、過剰な液体を取り除くなど、治癒を促進します。出典:マヌカヘルス社サイト(マヌカハニーと創傷ケアに関するピーター・モラン教授の研究論文より)
マヌカハニーは食べる以外にも意外な使い方がありますね。その他にもマヌカハニーは保湿力があるのため色々なスキンケアにも使用されています。
マヌカハニーの効果⑤肝


マヌカハニーはアルコールの分解を早めることから二日酔いにもいいとされています。
マヌカハニー摂取の場合はアルコールによる抗酸化酵素の減少を抑制できることが判りました。エタノール摂取による抗酸化物質であるグルタチオンの生体内量の低下もマヌカハニーは抑制できています。
出典:城先生と寺尾先生の知って得するかも?
毎日食べたい!おすすめのマヌカハニー


これで毎日マヌカハニーを食べても良いことはわかった。じゃあ、どのマヌカハニーがいいの?と思われるでしょう。
そこで、おすすめのマヌカハニーを紹介します。
- マヌカヘルス
- エグモントハニー
- ストロングマヌカハニー
- ハニーマザー
- マリリニュージーランド
マヌカヘルス


初めてマヌカハニーを選ぶなら、マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500gがおすすめ。
マヌカヘルス社はニュージーランドでも有名な養蜂場のひとつで、現地のスーパーでも販売されているブランドです。
そのマヌカヘルス社のなかでも特に人気が高いのが、マヌカハニーMGO400+です。
その人気の理由は、アクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF13+(MGO400+)の抗菌レベルのなかでは価格が安いからです。
通常の250g瓶では毎日食べると約1ヶ月しか持たないので、効果を試すなら2~3ヶ月は食べ続けることが大切です。


\ Amazonの公式サイトなら安心/
なお、マヌカヘルスの口コミや評判を知りたい方は、下記コラムを参考にしてくださいね。


エグモントハニー


マヌカハニーを専門に取り扱っている販売店でエグモントハニーのマヌカハニーを購入するならBeeMe
そのエグモントハニーをBeeMe社の公式サイトから初回限定でお得に購入することができます。但し、人気なので売り切れしていることも多いですね。


なんと、送料も無料なのでお得に購入することができます。特に、UMF10+/MGO263+はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれる期待される効果が高いとされています。
そのグレードもお得に購入することができます!ただ、初回限定のみで上限個数が決まっている価格なので、どうせなら初回でまとめ買いがおすすめ。
ブランドも有名ですし、気に入ったら引き続き購入しても損はないマヌカハニーですね。
詳細は、 公式サイトからどうぞ。>>>BeeMe
\ 初回のまとめ買いでお得に /
送料無料&初回限定
なお、エグモントハニー マヌカハニーについて詳しく知りたい方は、下記のコラムを参考にしてください。


ストロングマヌカハニー


ストロングマヌカハニーは日本のTCN社が販売しているブランドです。
その特徴は、ニュージーランドで日本人養蜂家が採蜜をしていること。そして、MGO1000+以上と最高級グレードであることです。
それでも人気なのは有名な芸能人やスポーツ選手、声優さんが愛用していることで知られていて、特に、サッカーの長友佑都さんがイザという時に活用されているそうです。
現在、同じグレードが毎年、採蜜できるとは限らないので、MGO1100+からMGO1050+へ変更になっています。最近、パッケージも変更されています。


MGO1050+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。
ただ、せっかく最高グレードのマヌカハニーを購入するなら、適正に温度管理ができている公式サイト
\ MGO1000+以上の最高グレードなら /
専門店なので温度管理が安心
なお、ストロングマヌカハニーの口コミは、下記の別コラムで紹介しています。


ハニーマザー:オリジナルブランド


ハニーマザーは、消費生活アドバイザーが現地に赴いて、工場の衛生状態や品質をチェックしたマヌカハニーを輸入している会社です。神戸に実店舗もあります。
実は、ハニーマザーはニュージーランドに会社を設立し、UMF規格を取得している安心のブランドです。
その特徴は、一般的なプラスチック容器ではなく、ガラス瓶に入っているので、見た目にも可愛らしいのが特徴です。


UMF10+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。
さらに、楽天の公式ストアなら色々なマヌカハニーが取り揃えられています。
\ 楽天の公式サイトなら安心/
なお、ハニーマザーの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。


マリリニュージーランド:マヌカゴールド


マリリニュージーランド社は、ニュージーランドの有名養蜂メーカーのワトソン&サン社から輸入したものを「マヌカゴールド」として販売しています。
その特徴は、MGS(モラン・ゴールデン・スタンダード)というマヌカハニーの第一人者とされるモラン教授が提唱する新しい指標を採用しているのが特徴です。
UMFも元々はモラン教授が提唱しましたが、新しくMGSを提唱しているため、MGSとUMFでは数値に少しだけ差がありますが、ほぼ同じです。
MGS12+はUMF12+とほぼ同等。試験分析書のコピーも添付されているので安心。


MGO400+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。
ただ、Amazonや楽天のマリリニュージーランド公式サイトなら品質に安心して購入することができます。
\ Amazonの公式サイトなら安心/
なお、マヌカゴールドの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。


マヌカハニーの効果によくある質問


マヌカハニーの効果についてのよくある質問に回答してみました。
UMFやMGO数値による効果の違いは?
UMFやMGOは抗菌活性力を表す指標ですが、数値によって効果が違うの?と思わるかもしれません。
実は、このUMFとMGO数値によって抗菌活性力が違うという論文があります。但し、あくまでも実験上で学術論文です。
MGO量(mg/Kg) | 菌の増殖力(mean ± S.D.) |
---|---|
250(UMF10相当) | 79.5(1.9) |
400(UMF13相当) | 36.7(15.3) |
550(UMF16相当) | 18.9(9.8) |
上記では、菌の増殖力の数字が低ければ低いほど、菌の繁殖を抑制していることになります。
これを観るとMGO250+(UMF9.7+)とMGO550+(UMF16+)を比較すると、MGO・UMF数値が大きいほど菌の繁殖を抑えていることが分かります。
もちろん、全ての菌に対して効果があることを証明しているわけではありません。


マヌカハニーの効果はいつから?
SNSをみてみると「マヌカハニーを食べ続けたけど、結果が出ない」こういった意見を目にすることがあります。
求めている内容によっても異なりますが、マヌカハニーの効果はいつから期待できるかといえば、最低でも約2~3ヶ月は継続して食べてから判断するべきです。
一般的な容量の250gでは約1ヶ月分しかないので、250gであれば2個以上、500gであれば1個以上を同じブランドのもの選ぶのがおすすめです。


マヌカハニーは毎日食べても大丈夫?
一度に大量に食べるよりも、毎日、継続して食べ続けることが大切です。 そうなると、マヌカハニーは毎日食べても大丈夫?と疑問に思う方もいると思います。
結論としては、マヌカハニーは毎日食べても大丈夫です。あくまでも蜂蜜なので、一般的な食品と同じですね。
逆に、少量でもいいので、毎日マヌカハニーを食べ続けたほうがいいでしょう。
ただし、胃腸が弱い方などは様子をみてながら食べることをおすすめします。


まとめ
今回のコラムでは「【マヌカハニーの効能はコレ!】効果ない?論文・根拠を調査」を紹介しました。
マヌカハニーは効果ないと言われる主な理由は、MGOやUMFの理解不足、間違った食べ方、食べ続ける期間などがあります。
効果が期待できる選び方や食べ方を知ることで、マヌカハニーの本来の良さを実感できるかどうかを自分で確かめることが大切です。
それを確かめるには信頼できるブランドのマヌカハニーを選ぶべきなので、是非、下記のコラムをご参考に選んでみてくださいね。

