たたかうマヌカハニーのど飴の口コミや評判を知りたい人向け。
こういった疑問にニュージーランド在住のマヌカハニー男子が回答します
当サイトではブログを書きつつ、マヌカハニーの最新情報をお伝えしています。
近年、マヌカハニーがテレビでも取り上げられるようになり、多くの方に知られるようになったマヌカハニー。
マヌカハニーと言えば、声優や芸能人でも愛用している人も多く、抗菌活性が期待されています。
そのマヌカハニーを配合しているのが、「マヌカハニー入りのど飴」です。
色々なメーカーやブランドがマヌカハニー入りのど飴を発売させて、どれを選んでいいのかな悩んでしまいがち。
そのなかでも、評価が高い「カンロたたかうマヌカハニーのど飴」が人気です。
そこで、今回は「【たたかうマヌカハニーのど飴 レビュー】口コミ・評判を徹底検証!配合比率に注目しよう」を紹介します。
たたかうマヌカハニーのど飴の特徴
たたかうマヌカハニーのど飴は、カンロ株式会社が市販しています。その特徴は、29種のハーブに加え、マヌカハニーとプロポリスを配合していること。
現在、市販している種類がMGO100+とMGO400+の2種類。MGO400+はUMF12+相当で、UMF10+のアクティブ・マヌカハニーの基準を超えています。
最近、マヌカハニーの人気と共にMGOを気にする人も出てきているので、できれば抗菌活性があるのど飴を食べた方がいいというニーズがあるのでしょう。
特に、プロポリスのピリッとした感じの刺激があるので、効果が期待できそうな感じがします。
ただ、たたかうマヌカハニーのど飴はマヌカハニーの配合比率が低いのが気になるところです。
では、たたかうマヌカハニーのど飴にマヌカハニーがどのくらい配合されているのかを確認してみましょう。
商品概要は、以下のとおりです。
商品名 | たたかうマヌカハニー |
---|---|
特徴 | 29種のハーブに加え、マヌカハニーとプロポリスを配合したのど飴 |
内容量 | 80g |
MGO | MGO100+(1袋に1,000mg配合) |
原材料 | 水飴、砂糖、はちみつ、カラメルソース、ハーブエキス、プロポリス抽出物/香料 |
MGO100+の商品概要からみるとMGO100+以上が1000mg配合されていますね。1000mgは1gなので、内容量80gに対して単純計算でマヌカハニーの配合比率が約1.2%です。
この1.2%が良いのか悪いのかは難しいところですが、配合比率としては高いとは言えないでしょう。
たとえば、コンビタやマヌカヘルスのような養蜂メーカーが販売しているマヌカハニーのど飴の場合は、配合比率が約4~8%となっています。
コンビタののど飴は、マヌカハニーの配合率が4.7%となっています。
一般的なのど飴メーカーと養蜂メーカーの大きな違いとなっています。
さらに、MGO100+はUMFで換算するとUMF5+相当。
マヌカハニーで抗菌力が証明されているのがUMF10+(アクティブ・マヌカハニー)とされているので、MGO量も決して多いわけではありません。
こちらも、コンビタやマヌカヘルスのような養蜂メーカーのマヌカハニーのど飴ではUMF10+以上がほとんどなので、MGOレベルとしてはマヌカハニーメーカーののど飴の方が期待できそうです。
ただ、マヌカハニーメーカーののど飴は価格が高いので、あとは量と価格のバランスをどう考えるかでしょうか。
たたかうマヌカハニーのど飴の口コミ・評判
たたかうマヌカハニーのど飴を購入するのにあたって気になるのが、口コミや評判。そこで、たたかうマヌカハニーのど飴の口コミ・評判を集めてみました。
私が好きなのど飴は
たたかうマヌカハニー
です!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/lXEuZeP39w— あにすぅ(* 'Θ' *)@惰眠 (@anisuuudamin01) January 6, 2021
たたかうマヌカハニーの優勝!美味しくて、他ののど飴の2倍速で食べちゃいます。 pic.twitter.com/PyXEB9mbHy
— 東京運河 (@TokyoCanal) January 3, 2021
声優さん御用達、たたかうマヌカハニーを永遠に舐めよう
— ま~~きの (@BFkrow) May 14, 2019
悪い口コミとしては、「あまりきいていない」「マヌカハニーがほとんど入ってない」という意見がありました。配合の少なさが抗菌力に影響を与えているのでしょうか。
たたかうマヌカハニーのど飴一覧
現在、カンロ株式会社から市販されている種類は、MGO100+とMGO400+の2種類です。
たたかうマヌカハニーのど飴MGO100+
たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレード 70g
マヌカハニーMGO400+(UMF12+)入り
たたかうマヌカハニーのど飴 レビューまとめ
本コラムは「【たたかうマヌカハニーのど飴 レビュー】口コミ・評判を徹底検証!配合比率に注目しよう」をご紹介しました。
マヌカハニーが入っていると、どれも効果が期待できるのでどれも同じと思われるかもしれませんが、実はマヌカハニーがどのくらい配合されているかが重要です。
たたかうマヌカハニーのど飴のマヌカ配合比率は約1.2%なので、養蜂メーカーのものと比べると少し低くなっています。
個人的には抗菌効果を期待するなら、養蜂メーカーののど飴をおすすめしますが、価格も高いので後はコスパをどう考えるかでしょう。