▶えっ、偽物?信頼できるマヌカハニーはコチラ click!

【マヌカハニーと普通の蜂蜜の違いはコレ!】成分や価格を徹底比較

マヌカハニー蜂蜜違い

マヌカハニーと普通の蜂蜜との違いを知りたい人向けです。

マヌカハニーは普通のハチミツと何が違うのかな。違いを知りたい。

おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。

マヌカハニーはテレビでも取り上げられることが増え、普通のハチミツと違いがあるということはご存知の方は多いと思います。

例えば、高い抗菌力があるから良さそうというイメージを持たれていますよね。

ただ、どのような違いがあるかよく分からない方もいらっしゃるでしょう。

そこで、今回はマヌカハニーと普通の蜂蜜との違いを紹介します。

このコラムの著者
みつき

ニュージーランド在住歴7年

プロフィール

ニュージーランド在住歴7年の”みつき”です。

この『みつなび』では、主にマヌカハニーの基礎知識選び方おすすめブランド等をまとめています。

現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上の専門店を訪れ、自分にあったブランドを探してきました。

現在は日本に帰国しましたが、マヌカハニーをお取り寄せして日々、楽しんでいます。

詳細なプロフィールはコチラへ。

目次

マヌカハニーと普通の蜂蜜との違い

マヌカの花

マヌカハニーと普通の蜂蜜との違いは、以下のとおりです。

  • 1.単一花蜜と百科蜜
  • 2.抗菌活性のある成分
  • 3.価格の違い

1.単一花蜜と百科蜜

普通のはちみつは百花蜜とも呼ばれ、数種類の蜜が集められていることが一般的。基本的に1年の間で何かしらの蜜が採蜜することができます。

一方、マヌカハニーのマヌカは、ニュージーランドで12月頃に咲く白い花。その花から蜂が集めた蜜です。

採蜜できる時期や期間が限られており、1年のうちで4~6週間ほどしかありません。それだけ量が限定されることになります。

さらに、マヌカハニーと呼ぶためにはマヌカ花粉の含有量が大部分を占める必要があり、蜜源の多くは山奥の人が歩いてはいけないような場所にあります。

そのため、一部の蜜源にはヘリコプターで採取することがあるくらいです。それだけ量が取りにくく、採蜜するのも手間がかかっています。

2.抗菌活性のある成分

マヌカハニーと普通のハチミツとの一番の特徴な違いは特別な成分が含まれているかどうかです。

その成分は、抗菌作用の成分であるMGO(メチルグリオキサール)です。

普通のハチミツにも過酸化水素という難しい名前の成分にも抗菌作用もありますが、さらに加えてマヌカハニーにはMGOが含まれています。

  • 普通のハチミツ:過酸化水素水
  • マヌカハニー:過酸化水素水+MGO(メチルグリオキサール)

つまり、マヌカハニーには普通のハチミツに備わっている抗菌作用に加えて、MGOが加わっていることになりますね。

さらに、もともとメチルグリオキサールはマヌカの花蜜にあるわけではなく、ジヒドロキシアセトンという成分から長い時間をかけてMGOに変換されます。

多くのメーカーではマヌカハニーを採蜜したあとも長期保存し、半年~2年かけて熟成(MGOへの変換)して出荷されています。

そのため、MGO成分の含有量が多くなればなるほど時間もかかることで、普通のはちみつのように採蜜してすぐ出荷するわけにはいかないのです。

3.価格の違い

マヌカハニーと普通のはちみつでは、価格が全くと違うと言ってもいいほど。

例えば、一般的なマヌカハニーの価格は下記のとおりです。

なかには1個1万円以上もするものも。普通の蜂蜜と価格がまったく違うと言ってもいいほど、高いですよね。

では、なぜマヌカハニーの価格が高いのでしょうか。次に、その理由をご紹介します。

マヌカハニーの価格が高い理由は?

結論をから言えば、「流通量が価格に大きく影響している」と言えます。

マヌカハニーの価格が普通の蜂蜜と比べて価格が高いのは、主に下記の3点です。

  • 蜜源管理に必要がかかる
  • 採蜜できる期間が短い
  • 温度管理にコストがかかる

このマヌカハニーの効果は日本に限らず、世界中で知られているようになっていて、中国、アメリカ、イギリスなどにも輸出されています。

そのため、日本への流通量が多くとれないため、需要と供給のバランスで価格が高くなっているのも価格が高くなる大きな理由でしょう。

さらに、

マヌカハニーをニュージーランドから日本へ輸入をするには航空便か船便を使用しますが、船便のほうが時間がかかりますがコストを抑えられます。

但し、船便だと日本へ輸送する時に最も温度が高くなる赤道付近を通過するので、特別に温度管理された輸送方法が必要なのでコストが高くなるのも理由のひとつです。

普通の蜂蜜にはない特別なマヌカハニー

普通の蜂蜜にはない特別なマヌカハニーを紹介します。

  • マヌカヘルスストア:マヌカヘルス
  • BeeMe:エグモントハニー
  • TCN社:ストロングマヌカハニー
  • ハニーマザー:オリジナルブランド
  • マリリニュージーランド:マヌカゴールド

マヌカヘルスストア」:マヌカヘルス

初めてマヌカハニーを選ぶなら、マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500gがおすすめ。

マヌカヘルス社はニュージーランドでも有名な養蜂場のひとつで、現地のスーパーでも販売されているブランドです。

そのマヌカヘルス社のなかでも特に人気が高いのが、マヌカハニーMGO400+です。

その人気の理由は、アクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF13+(MGO400+)の抗菌レベルのなかでは価格が安いからです。

通常の250g瓶では毎日食べると約1ヶ月しか持たないので、効果を試すなら2~3ヶ月は食べ続けることが大切です。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

\ Amazonの公式サイトなら安心/

なお、マヌカヘルスの口コミや評判を知りたい方は、下記コラムを参考にしてくださいね。

BeeMe:エグモントハニー

マヌカハニーを専門に取り扱っている販売店でエグモントハニーのマヌカハニーを購入するならBeeMeがおすすめです。

そのエグモントハニーをBeeMe社の公式サイトから初回限定でお得に購入することができます。但し、人気なので売り切れしていることも多いですね。

引用:https://beeme.jp/

なんと、送料も無料なのでお得に購入することができます。特に、UMF10+/MGO263+はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれる期待される効果が高いとされています。

そのグレードもお得に購入することができます!ただ、初回限定のみで上限個数が決まっている価格なので、どうせなら初回でまとめ買いがおすすめ。

ブランドも有名ですし、気に入ったら引き続き購入しても損はないマヌカハニーですね。

詳細は、 公式サイトからどうぞ。>>>BeeMe

\ 初回のまとめ買いでお得に

送料無料&初回限定

なお、エグモントハニー マヌカハニーについて詳しく知りたい方は、下記のコラムを参考にしてください。

TCN社:ストロングマヌカハニー

ストロングマヌカハニーは日本のTCN社が販売しているブランドです。

その特徴は、ニュージーランドで日本人養蜂家が採蜜をしていること。そして、MGO1000+以上と最高級グレードであることです。

それでも人気なのは有名な芸能人やスポーツ選手、声優さんが愛用していることで知られていて、特に、サッカーの長友佑都さんがイザという時に活用されているそうです。

現在、同じグレードが毎年、採蜜できるとは限らないので、MGO1100+からMGO1050+へ変更になっています。最近、パッケージも変更されています。

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

MGO1050+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

ただ、せっかく最高グレードのマヌカハニーを購入するなら、適正に温度管理ができている公式サイトで購入するべきです。

\ MGO1000+以上の最高グレードなら /

専門店なので温度管理が安心

なお、ストロングマヌカハニーの口コミは、下記の別コラムで紹介しています。

ハニーマザー:オリジナルブランド

ハニーマザーは、消費生活アドバイザーが現地に赴いて、工場の衛生状態や品質をチェックしたマヌカハニーを輸入している会社です。神戸に実店舗もあります。

実は、ハニーマザーはニュージーランドに会社を設立し、UMF規格を取得している安心のブランドです。

その特徴は、一般的なプラスチック容器ではなく、ガラス瓶に入っているので、見た目にも可愛らしいのが特徴です

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

UMF10+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

さらに、楽天の公式ストアなら色々なマヌカハニーが取り揃えられています。

\ 楽天の公式サイトなら安心/

なお、ハニーマザーの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

マリリニュージーランド:マヌカゴールド

マリリニュージーランド社は、ニュージーランドの有名養蜂メーカーのワトソン&サン社から輸入したものを「マヌカゴールド」として販売しています。

その特徴は、MGS(モラン・ゴールデン・スタンダード)というマヌカハニーの第一人者とされるモラン教授が提唱する新しい指標を採用しているのが特徴です。

UMFも元々はモラン教授が提唱しましたが、新しくMGSを提唱しているため、MGSとUMFでは数値に少しだけ差がありますが、ほぼ同じです。

MGS12+はUMF12+とほぼ同等。試験分析書のコピーも添付されているので安心。

マリリニュージーランド
¥7,400 (2022/01/26 17:13時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

MGO400+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

ただ、Amazonや楽天のマリリニュージーランド公式サイトなら品質に安心して購入することができます。

\ Amazonの公式サイトなら安心/

なお、マヌカゴールドの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

マヌカハニーのよくある質問

よくある質問

マヌカハニーと普通のはちみつとの違いで、よくある質問について回答しています。

  • Q1.食べ方は同じ?
  • Q2.国産はあるの?
  • Q3.どこで買えるの?

Q1.普通の蜂蜜と食べ方は同じ?

マヌカハニーもはちみつなので食べ方に決まりはありません。ただ、普通のはちみつはパンなどに塗って食べることが多いと思いますが、マヌカハニーは目的によって食べ方が違います。

例えば、風味を楽しむためや味が苦手な人はパンなどに塗っても構いませんが、抗菌作用を期待しているのであれば、そのまま食べるほうがおすすめです。

基本的な食べ方は空腹時に少量(小さいスプーン1杯)を毎日食べるほうがいいでしょう。

Q2.国産はあるの?

マヌカハニーはニュージーランドだけしか採蜜されないと思われがちですが、実はオーストラリアの東海岸付近でもマヌカの木があります。

そのため、現在、ニュージーランドとオーストラリアでマヌカハニーの商標を巡って争いが起こっています。

例えば、シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインのみがシャンパンと名乗れるように、マヌカハニーの名称を保護しようとしています。

まだ決着していませんが、マヌカハニーと名乗れるかどうかで価格が大きく変わるので、どちらの国にとっても大きな問題になっています。

もちろん、日本の国産マヌカハニーはありません。そのため、日本で市販されているマヌカハニーはニュージーランドからの輸入に頼っています。

Q3.どこで買えるの?

普通のハチミツではあれば近くのスーパーなどに置いていますが、変わったハチミツなどは百貨店に入っている専門店で購入することになるでしょう。

特に、マヌカハニーは普通のスーパーに置いていることは少なく、はちみつ専門店や外国産の食品を扱うスーパー、通販が一般的です。

まとめ

今回のコラムでは、「【マヌカハニーと普通の蜂蜜の違いはコレ!】成分や価格を徹底比較」をご紹介しました。

マヌカハニーが普通のハチミツとの違いは「採蜜できる時期や期間が限定されている」「特別な成分がある」「輸送コストが高い」の3つでした。

ただ、最近はメーカーやブランド同士の競争も激しくなっているので、タイミングによっては相場よりも安くマヌカハニーが買えることもあります。

せっかく普通のハチミツよりも値段が高いマヌカハニーを選ぶのであれば、正しい知識を知っておくことが大切ですね。

目次