▶えっ、偽物?信頼できるマヌカハニーはコチラ click!

【マルチフローラルとモノフローラル】マヌカハニーの違いは?

モノフローラルとマルチフローラル

マルチフローラルとモノフローラルの違いを知りたい人向けです。

マヌカハニーにはマルチフローラルとモノフローラルがあるらしい。効果が違いがあるのかな。

おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。

マヌカハニーのパッケージ容器をよく見ると、「マルチフローラル」や「モノフローラル」と書かれていることがあると思います。

この2つには大きな違いがあるので、マヌカハニーを選ぶ時には違いを知って、どちらがいいのかを気をつける必要があります。

価格が安いからといって買ってみると、目的と違うマヌカハニーを購入していたなんてことも。

そこで、今回のコラムではマルチフローラルとモノフローラルの違いを紹介します。

このコラムの著者
みつき

ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー大好きブロガー

プロフィール

ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー好き男子です。

この『みつなび』では、主にマヌカハニーの基礎知識、選び方、おすすめブランド等をまとめています。

現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上の専門店を訪れ、自分にあったブランドを探してきました。

現在は日本に帰国しましたが、マヌカハニーをお取り寄せして日々、楽しんでいます。

詳細なプロフィールはコチラへ。

目次

マルチフローラルとモノフローラルの違い

マヌカハニーのマルチフローラルとモノフローラルの主な違いは、以下のとおりです。

  • マヌカ蜜の含有量
  • 粘度(粘り気)
  • 価格

マヌカ蜜の含有量

2つの大きな違いは、マヌカ蜜の含有量です。

ニュージーランド政府が輸出の際の基準が決めていて、その基準を満たさないものはマルチフローラルと呼ばれています。

ただ、マヌカ蜜が含まれていないわけではないので、ブランドやメーカーによっては「マルチフローラル with マヌカハニー」と記載しているものもあります。

粘度(粘り気)

もう一つの違いは、マヌカハニーの粘度。

製法によって異なるので全てが該当するわけではないですが、一般的にマルチフローラルは茶色が薄く流動状でなめらか、モノフローラルは茶色が濃く半固形であることが多いです。

特に、マルチフローラルは、溶かしたキャラメルのようとも表現されています。

価格

一般的にマルチフローラルのほうがモノフローラルと比べると価格が安くなっています

マヌカ蜜だけを使用したモノフローラルを採蜜するには、他の花蜜が混ざらないような蜜源の管理が重要です。

そのため、メーカーのなかにはヘリコプターで人里離れた山奥に採蜜することもあり、蜜源の管理に手間がかかるなどで価格が高い傾向があります。

そのため、マヌカハニーを風味を量を気にせずパンに塗って食べたいという方にはおすすめです。

ただ、マルチフローラルマヌカハニーに効果を期待してもいいのでしょうか。

マルチフローラル マヌカハニーは効果ない?

マヌカ蜜以外が含まれるマルチフローラルのマヌカハニーは、抗菌活性力が低いものが多いのでおすすめできません。

マルチフローラルとモノフローラルのマヌカハニーの見分け方は、「マルチフローラル(MULTIFLORAL)」や「ブレンド(BLEND)」といった記載があるかどうかです。

ただ、下記のようにマルチフローラル記載されていることが一般的ですね。

特に、UMFやMGOの数値が低いマヌカハニーはマルチフローラルとなっていることが多いので、選ぶ際にはよく確認しましょう。

一般的にはアクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF10+/MGO263+以上であればモノフローラルと考えて間違いありません。

マルチフローラルもマヌカ蜜が入っているので、もちろん効果がないとは言えませんが、やはり効果を期待して選ぶなら、モノフローラルを選ぶのがおすすめです。

次におすすめのモノフローラルのマヌカハニーをお伝えします。

モノフローラルのマヌカハニーを選ぶなら?

モノフローラルのマヌカハニーのおすすめをお伝えします。

  • マヌカヘルスストア:マヌカヘルス
  • BeeMe:エグモントハニー
  • TCN社:ストロングマヌカハニー
  • ハニーマザー:オリジナルブランド
  • マリリニュージーランド:マヌカゴールド

マヌカヘルスストア:マヌカヘルス

初めてマヌカハニーを選ぶなら、マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500gがおすすめ。

マヌカヘルス社はニュージーランドでも有名な養蜂場のひとつで、現地のスーパーでも販売されているブランドです。

そのマヌカヘルス社のなかでも特に人気が高いのが、マヌカハニーMGO400+です。

その人気の理由は、アクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF13+(MGO400+)の抗菌レベルのなかでは価格が安いからです。

通常の250g瓶では毎日食べると約1ヶ月しか持たないので、効果を試すなら2~3ヶ月は食べ続けることが大切です。

\ Amazonの公式サイトなら安心/

なお、マヌカヘルスの口コミや評判を知りたい方は、下記コラムを参考にしてくださいね。

BeeMe:エグモントハニー

マヌカハニーを専門に取り扱っている販売店でエグモントハニーのマヌカハニーを購入するならBeeMeがおすすめです。

そのエグモントハニーをBeeMe社の公式サイトから初回限定でお得に購入することができます。但し、人気なので売り切れしていることも多いですね。

引用:https://beeme.jp/

なんと、送料も無料なのでお得に購入することができます。特に、UMF10+/MGO263+はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれる期待される効果が高いとされています。

そのグレードもお得に購入することができます!ただ、初回限定のみで上限個数が決まっている価格なので、どうせなら初回でまとめ買いがおすすめ。

ブランドも有名ですし、気に入ったら引き続き購入しても損はないマヌカハニーですね。

詳細は、 公式サイトからどうぞ。>>>BeeMe

\ 初回のまとめ買いでお得に

送料無料&初回限定

なお、エグモントハニー マヌカハニーについて詳しく知りたい方は、下記のコラムを参考にしてください。

TCN社:ストロングマヌカハニー

ストロングマヌカハニーは日本のTCN社が販売しているブランドです。

その特徴は、ニュージーランドで日本人養蜂家が採蜜をしていること。そして、MGO1000+以上と最高級グレードであることです。

それでも人気なのは有名な芸能人やスポーツ選手、声優さんが愛用していることで知られていて、特に、サッカーの長友佑都さんがイザという時に活用されているそうです。

現在、同じグレードが毎年、採蜜できるとは限らないので、MGO1100+からMGO1050+へ変更になっています。最近、パッケージも変更されています。

MGO1050+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

ただ、せっかく最高グレードのマヌカハニーを購入するなら、適正に温度管理ができている公式サイトで購入するべきです。

\ MGO1000+以上の最高グレードなら /

専門店なので温度管理が安心

なお、ストロングマヌカハニーの口コミは、下記の別コラムで紹介しています。

ハニーマザー:オリジナルブランド

ハニーマザーは、消費生活アドバイザーが現地に赴いて、工場の衛生状態や品質をチェックしたマヌカハニーを輸入している会社です。神戸に実店舗もあります。

実は、ハニーマザーはニュージーランドに会社を設立し、UMF規格を取得している安心のブランドです。

その特徴は、一般的なプラスチック容器ではなく、ガラス瓶に入っているので、見た目にも可愛らしいのが特徴です

UMF10+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

さらに、楽天の公式ストアなら色々なマヌカハニーが取り揃えられています。

\ 楽天の公式サイトなら安心/

なお、ハニーマザーの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

マリリニュージーランド:マヌカゴールド

マリリニュージーランド社は、ニュージーランドの有名養蜂メーカーのワトソン&サン社から輸入したものを「マヌカゴールド」として販売しています。

その特徴は、MGS(モラン・ゴールデン・スタンダード)というマヌカハニーの第一人者とされるモラン教授が提唱する新しい指標を採用しているのが特徴です。

UMFも元々はモラン教授が提唱しましたが、新しくMGSを提唱しているため、MGSとUMFでは数値に少しだけ差がありますが、ほぼ同じです。

MGS12+はUMF12+とほぼ同等。試験分析書のコピーも添付されているので安心。

マリリニュージーランド
¥7,400 (2022/01/26 17:13時点 | Amazon調べ)

MGO400+以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、探してみたい方は下記からどうぞ。

ただ、Amazonや楽天のマリリニュージーランド公式サイトなら品質に安心して購入することができます。

\ Amazonの公式サイトなら安心/

なお、マヌカゴールドの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムを参考にしてくださいね。

ただ、マルチフローラルは価格が安いので、あえて風味を楽しむためなら選ぶ価値があります。

マヌカハニーのよくある質問

マヌカハニーのよくある質問に回答します。

マヌカハニーのおすすめの食べ方は?

マヌカハニーのおすすめの食べ方は、1日1回寝る前に小スプーン1杯(5~7g)そのまま食べるだけです。

パンやヨーグルトにつけて食べることもできますが、効果を期待しているなら「そのまま」がおすすめ。

もちろん、1日数回食べても構いません。その際は、出来るだけ空腹時に食べましょう。

マヌカハニーの賞味期限や保存方法は?

マヌカハニーの賞味期限は約3~5年です。また、保存方法は開封後も冷暗所で常温で大丈夫です。冷蔵庫に入れると固まるのでやめておきましょう。

まとめ

今回のコラムでは「【マルチフローラルとモノフローラル】マヌカハニーの違いは?」をご紹介しました。

せっかく価格の高いマヌカハニーを選ぶのであれば、純粋なマヌカ蜜を選ぶのがおすすめです。

独特な風味を感じられればいいと思う人には、マルチフローラルやブレンドでも十分おいしくいただくことができます。

マヌカハニーの価格だけに注目して、期待したものを購入していなかったと後で後悔するかもしれません。

純粋なマヌカハニーを選ぶときは、容器の記載内容をよく確認しましょう。

MGO263+/UMF10+以上のマヌカハニーを選んでおけば、間違いはありません。

目次