マリリニュージーランドのマヌカゴールド マヌカハニーの口コミや評判を知りたい
おすすめのマヌカハニーを紹介しているNZ在住歴7年のみつきです。
近年、日本でもマヌカハニーが注目されているようになり、色々なブランドが販売されるようになりました。
でも、正直どれがいいか悩んでしまいがち。
そんな中、人気のマヌカハニーがマヌカゴールド マヌカハニーです。
そのマヌカゴールド マヌカハニーの特徴は、以下のとおり。
- モラン博士が提唱するMGSで表示
- MGS認定証/試験分析書付きで安心
- 日本のメーカーなので対応が良い
ただ、気になるのが口コミ・評判ですよね。
そこで、今回のコラムではマヌカゴールド マヌカハニーの口コミや評判を実食レビューして検証してみました。
なお、すぐに購入したい方は、MGS11+(MGO400+)がおすすめです。
ニュージーランド在住歴7年みつき
プロフィール
当サイトでは、マヌカハニーや巣蜜の最新情報をお伝えしています。
NZでマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上のNZにあるマヌカハニー専門店を訪れました。
実際にマヌカハニーを販売した経験をもとに、選び方や食べ方を紹介します。
マヌカゴールド マヌカハニーの口コミ評判
マヌカゴールド マヌカハニーの口コミ・評判を集めてみました。
ここ何ヶ月かずーっと悩んでいたマヌカハニー、思いきって買いました😄
— yuyuyui (@Ron_yuyuyu) January 13, 2019
昨年の終わりあたりに何度も体調崩してたので…😅
ハチミツみたいな味かと思っていたけど、すごい、殺菌力ありそうな味がした❗️笑
これ食べて、今年は一年体調管理を万全にしたい🍯#マヌカハニー#マヌカゴールド pic.twitter.com/MzoaiOgsiD
ちなみにマヌカゴールドは薬くさい感じはなく蜂蜜とキャラメルの間みたいで普通に美味しいです。でも味わうというより喉にちょっとづつ落とし込むような、軟膏を塗るような気持ちでスプーン一杯をゆっくり食べるようにしてます。すぐに無くなったりもしないし費用対効果もよい
— Elise (@EveAnastasia0) March 24, 2018
さらにマヌカゴールドの口コミをみてみる
最近よく見るようになったマヌカハニー。数年前からマヌカゴールド愛用してるんだけど、ブームになるにつれて25+が買えなくなってきた(´・_・`)今は注文すらできない貴重品。早く売ってくれるといいなぁ…ちなみに普段は16+使って、ピンチの時だけ25+(∗ˊᵕ`∗) pic.twitter.com/ap1pj5ZEyx
— ふぁん (@fan_dq10) September 10, 2017
増税前にネットで色々お買い物をしたのですが、その中のひとつ「マヌカハニー」以前マヌカゴールドの+25を購入したらかなり独特な風味で抵抗があったので今回はニュージーランドマヌカの+15を。こちらはnice!これで春の免疫力を高めます☆” April 4, 2014
口コミや評判をみてみると、「味は美味しい」や「味が強め」という意見がありました。風味の感じ方は人それぞれなので、試してみるしかないですね。
さらに、検査証明書や箱(ケース)入りなのも良いところですね。そして、意外なのがペットにもマヌカゴールドを与えている意見があることでした。
では、そんなマヌカゴールド マヌカハニーの風味を次にお伝えします。
マヌカゴールド マヌカハニーの風味
実際にマヌカゴールMGS12+を食べてみると、マヌカハニーとしては「なめらかで独特な風味が強くないので食べやすい」という印象でした。
では、マヌカゴールド マヌカハニーの特徴を次に紹介します。
マヌカゴールド マヌカハニーの特徴
ブランド | マヌカゴールド |
---|---|
UMF認証番号 | – |
UMF表記 | × |
MGO表記 | ×(MGS表記) |
検査証明書 | 〇 |
公式サイト | マリリニュージーランド社 |
マリリニュージーランド社は、日本の会社でマヌカゴールド以外にもラウヒ マヌカハニーなどのブランドを保有している専門店です。
その特徴は、下記のとおり。
- モラン博士が提唱するMGSで表示
- MGS認定証/試験分析書付きで安心
- 日本のメーカーなので対応が良い
モラン博士が提唱するMGSで表示
マヌカハニーをよくご存じの人の中には、UMFやMGOは聞いたことがあるけど、MGSって何かな?と思われるかもしません。
マヌカゴールドの特徴でもあるMGSは、マヌカハニーを世に広めたモラン博士が推奨する指標「MGS(モラン・ゴールド・スタンダード)」です。
実は、UMFやMGOに並んでニュージーランドで認められているマヌカハニーの3大指標の1つです。
元々、モラン博士がUMF指標を提唱しましたが、その後、検査をより厳密にしたMGSを新たな指標をとして認定しました。
このMGSはUMFと相関があり、下記のような相関表が知られています。
MGS | UMF | MGO |
---|---|---|
参考:グレイディング・システム|www.mgs.org.nz
この相関表をみると、MGSとUMFに少しの違いしかありません。そのため、UMFと数値としては、ほぼ同じととらえてもいいですね。
MGS認定証/試験分析書付きで安心
マリリニュージーランド社のマヌカゴールド マヌカハニーにはMGS認定証と品質検査の分析書が同梱されています。
多くのブランドは検査証明書が添付されていないので、その点、品質の証明書が添付されているのは珍しいのかもしれません。
日本のメーカーなので対応が良い
ブランドによっては販売元が製造元と異なることがあり、配送方法が悪い場合やトラブルへの対応がしにくいこともあります。
その点、マリリニュージーランド社は、日本のメーカーなので対応しやすく、温度管理などの品質に安心して購入できるのも魅力のひとつです。
じゃあ、どれがいいの?という方には、MGS12+(MG400+)の500g<2~3ヶ月分>がおすすめです。
マヌカゴールド マヌカハニーの選び方
一般的にマヌカハニーは抗菌力レベルで選ぶのが基本です。UMFやMGOという指標の数値が高くなるにつれて期待される効果や価格が異なります。
ニュージーランドでUMF10+/MGO263+以上はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれる効果が検証されたグレードとされています。
ただ、マヌカゴールドはMGSという指標を用いているので、下記の相関表を参考にグレードを選んでくださいね。
MGS | UMF | MGO |
---|---|---|
さらに、250g瓶は約1ヶ月分なので、効果を判断するなら2~3ヶ月は毎日食べ続けることが大切です。
そのため、マヌカハニーを購入する際は最低でもUMF10+/MGO263+以上で、250g瓶を2~3個、500g1個を選びましょう。
マヌカゴールド MGS20+(MG800+)
MGは成分名を表しているので、MGO800+と同じ意味になります。MGS20+はUMF19+相当です。
マヌカゴールド MGS16+(MG600+)
こちらも高MGOレベルのマヌカハニー。MGS16+はUMF16+相当です。内容量が500gなので、約2~3ヶ月分ですね。
マヌカゴールド MGS12+(MG400+)
MGS12+はマヌカゴールドのなかでも中間レベルにあたります。MGS12+はUMF12+相当です。
マヌカゴールド MGS8+(MG200+)
まずは、マヌカゴールドを試してみたい方向け。MGS8+はUMF8+相当です。
マヌカゴールドの口コミ・評判まとめ
今回のコラムでは「【口コミ】マヌカゴールドのマヌカハニーは美味しい?評判を実食検証」をご紹介しました。
マヌカゴールドはマリリニュージーランド社オリジナルのブランドで、日本市場では通販サイトでもよく見かける知名度が高いマヌカハニーになっています。
その特徴は、モラン博士が提唱するMGS(モラン・ゴールデン・スタンダード)を指標していて、その検査証明書も添付されていること。
マヌカハニー専門の会社から品質に安心して購入するなら、マヌカゴールドがおすすめです。