
マヌカハニーの信頼できる本物のブランドはどれかな。おすすめを知りたい
近年、日本でもマヌカハニーが注目され、色々なブランドが販売されるようになりました。
でも、正直どれがいいか悩んでしまいがち。
そこで、まずはおすすめの信頼できるマヌカハニーブランドを下記のように比較してみました。
※ブランド名のクリックで特徴へ移動します
ブランド名 | UMF表記 | MGO表記 | 検査証明書 | 農薬検査 |
---|---|---|---|---|
マヌカヘルス | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 |
ストロングマヌカハニー | ✖ | 〇 | 〇 | 〇 |
エグモントハニー | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
コンビタ | 〇 | ✖ | ✖ | 〇 |
ビーエヌゼット | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 |
マヌカゴールド | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 |
ハニーマザー | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 |
マヌカエンポリアム | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 |
ハッピーバレー | 〇 | ✖ | 〇 | 〇 |
マヌカドクター | ✖ | 〇 | ✖ | 〇 |
ただ、正直、UMFやMGOを知らない方にはどれがいいか分かりにくいですよね。
そこで、このコラムではNZ在住&販売経験のある私が厳選して、おすすめの信頼できるマヌカハニーブランドを紹介します。
なお、すぐに試してみたい!という方は、マヌカヘルスUMF13+(MGO400+)500gがおすすめ。約3ヶ月分なので、1日約100円ほどですね。


ニュージーランド在住歴7年
プロフィール
ニュージーランド在住歴7年の”みつき”です。
この『みつなび』では、主にマヌカハニーや巣蜜などの情報をお伝えしています。
現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上のNZにあるマヌカハニー専門店を訪れ、色々なブランドを試してきました。
詳細なプロフィールはコチラへ。
信頼できるマヌカハニーブランドの選び方

信頼できるマヌカハニーブランドの選び方は、下記のとおりです。
- 選び方1:UMF表記・MGO表記の数値
- 選び方2:モノフローラルかどうか
- 選び方3:2~3ヶ月継続できる価格帯
選び方1:UMF表記・MGO表記の数値
効果を期待しているなら、抗菌活性力を示すUMFやMGOが明記されているものを選びましょう。数値が高ければ高いほど、効果が期待できるとされています。
UMFとMGOは意味が違う指標ですが、下記のような相関があります。
特に、ニュージーランドのマヌカハニー協会が認定するUMF10+以上はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれ、効果がより期待できます。
そのため、マヌカハニーのおすすめの数値はUMF10+/MGO263+以上です。
選び方2:モノフローラルかどうか
マヌカハニーの効果を期待しているなら、モノフローラルのものを選ぶことも大切です。
モノフローラル(単一蜜)とは、マヌカ蜜だけで作られたマヌカハニー。
実は、マヌカ蜜以外が混ざったマルチフローラルもあるので、容器の表示を確認する必要があります、
例えば、容器に「MULTIFLORAL MANUKA」や「Blend」などと記載されていますね。
ただ、UMF10+/MGO263+以上であればモノフローラルのマヌカハニーの可能性が高いので、その数値以下なら表示を確認してみましょう。
選び方3:2~3ヶ月継続できる価格帯
価格の高いマヌカハニーを一度に食べても効果は限定的。2~3ヶ月を続けて食べられる価格帯のものを選ぶのが基本です。
口コミや評判で効果ないという意見を見かけますが、数日しか食べてなかったということも。
最低でも250gなら2~3個、500gでは1個は同じブランドのマヌカハニーを選びましょう。
次に、元ニュージーランド在住者が信頼できるマヌカハニーブランドを紹介します。但し、人によって好き嫌いがあるので、ランキングではありません。
信頼できるマヌカハニーブランドおすすめ10選

おすすめの信頼できるマヌカハニーブランドは、下記のとおりです。
では、それぞれの特徴を紹介していきましょう。
Manuka Health(マヌカヘルス)

ブランド名 | マヌカヘルス |
---|---|
UMF認証番号 | Licence#1074 |
UMF表記 | 〇 |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | ✖ |
農薬検査 | 〇 |
公式サイト(英語) |
マヌカヘルス社は、家族経営が多いマヌカハニー業界のなかで大手企業なので安心・安全の生産体制を整えた実績がある信頼できる養蜂メーカー。
そのマヌカヘルス マヌカハニーの特徴は、以下のとおりです。
- ニュージーランド養蜂場でも超大手
- MGO表示の先駆メーカーとして有名
- MGO400+のコスパが最強
実際にマヌカヘルスのマヌカハニーを食べてみると「味は美味しく、とてもまろやか」でした。初めて食べる方でもクセが少ないのでおすすめです。

では、最後にマヌカヘルス マヌカハニーの口コミ・評判もチェック!
色々な抗菌力グレードがある中、ちょうど2~3ヶ月分の「マヌカヘルス マヌカハニー MGO400+ 500g」がおすすめ。
アクティブ・マヌカハニーのUMF10+を上回っていますね。コスパ最強です。

ただ、まずはUMF10+/MGO263+で試してみたい方はこちら。

上記以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、下記から探してみて下さいね。
なお、さらにマヌカヘルス マヌカハニーの口コミや評判を知りたい方は、下記の別コラムで紹介しています。

STRONG MANUKAHONEY(ストロングマヌカハニー)

ブランド名 | ストロングマヌカハニー |
---|---|
UMF表記 | ✖ |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | 〇 |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト![]() |
ストロングマヌカハニーは日本の株式会社TCNが販売しているブランドです。
そのストロングマヌカハニーの特徴は、以下のとおりです。なお、毎年MGO1100+が採蜜できるわけでないので、現在はMGO1050+となっています。
- 日本人養蜂家が現地で採蜜
- MGO1000+以上と高グレード
- スポーツ選手や声優が愛用
実際にストロングマヌカハニーを食べてみると「なめらかなのに、味は濃厚」でした。マヌカらしい独特の風味が味わえます。

では、最後にストロングマヌカハニーの口コミ・評判もチェック!
その他にも口コミのなかには、これからも元気でいて欲しい”おじいちゃんやおばあちゃん”、声優さんなどの推しなどへのプレゼントにいいという意見も。
価格が約4万円と高く感じるものの、内容量が500gで全マヌカ採蜜量の約0.01%のMGO1000+以上と考えると、より効果を期待するならおすすめです。
それでも人気なのは有名な芸能人やスポーツ選手、声優さんが愛用していることで知られていて、特に、サッカーの長友佑都さんがイザという時に活用されているそうです。
ただ、せっかく最高グレードのマヌカハニーを購入するなら、適正に温度管理ができている公式サイトで購入するべきです。
\ MGO1000+以上のマヌカハニーなら /
お急ぎください!
サッカーの長友選手も愛用のマヌカハニー
なお、さらにストロングマヌカハニーの口コミ・評判は、下記のコラムで紹介しています。

EGMONT HONEY(エグモントハニー)

ブランド名 | エグモントハニー |
---|---|
UMF認証番号 | Licence #1888 |
UMF表記 | 〇 |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | △(BeeMeで購入〇) |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト(英語) |
エグモントハニー社は、ニュージーランドのタラナキを拠点としている家族経営の養蜂メーカー。
そんなエグモントハニー マヌカハニーの特徴は、以下のとおりです。
- 高い抗菌力を持つグレードを販売
- 抗菌力指標MGOとUMFを両方併記
- 意外と品切れが少ないのも魅力
実際にエグモントハニーのマヌカハニーを食べてみると「しっかりした舌触りと味はほどほど濃厚」でした。食べやすいですね。

実は、MGO1000+以上のマヌカハニーは貴重ですが、エグモントハニーのMGO1046+や、MGO1200+も市販されています。
普段、毎日食べるのはMGO263+~MGO550+グレードで、MGO1000+以上のマヌカハニーは試験勉強や仕事の疲れがたまった時などにおすすめ。
最後に、エグモントハニー マヌカハニーの口コミ・評判もチェック!
エグモントのマヌカハニー注文してみた。結構高いのね😅
— すこてぃっしゅ (@nabe4989) September 24, 2019
これで喉のイガイガが無くなればいいんだが。
食レポその1~!パチパチパチパチ
— 青空‼…心より哀悼🗣 (@sky_2_blue) February 1, 2020
エグモントのマヌカハニーUMF20+MGO830の感想~!
甘い(当然)そして美味しい!濃厚~と感じた後に爽やかさとわずかな酸味。はははこりゃ納豆に合わないな!と思った後に夕飯時、納豆を口に入れたら、マヌカと合いそう!と思った自分がいるではないか!
ただ、まずはエグモントハニー マヌカハニーを試すならUMF10+/MGO263+からどうぞ。

なお、エグモントハニーUMF10+(MGO263+)を購入するなら、初回限定でお得に買えるマヌカハニー専門店【BeeMe】からがおすすめです。
初回にまとめ買いしておきましょう!
\ 初回限定でマヌカハニーがお得に /
お急ぎください!
送料無料&検査証明書付き
なお、さらにエグモントハニー マヌカハニーの口コミ・評判を知りたい方は、下記のコラムで紹介しています。

Comvita(コンビタ)

ブランド名 | コンビタ |
---|---|
UMF認証番号 | Licence #1019 |
UMF表記 | あり |
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト |
コンビタ社は、古くから日本でも有名なマヌカハニーメーカー。現地の販売店ではツアーも開催されています。

そんなコンビタの特徴は、下記のとおりです。
- コンビタ社はNZ養蜂場の最大手
- 昔からの赤い容器の定番ブランド
- 価格が他ブランドより高めが難点
近年は日本だけではなく、中国やアメリカなどへ海外展開を積極的に進めているため、世界的に有名になっています。
そのため、昔はマヌカハニーと言えばコンビタとされ、価格が他ブランドより高めなのも自信がある証拠でしょう。
ただ、最近は外国に依存しすぎているため、ニュージーランド国内ではあまり見かけなくなったのが悲しいところです。
実際にコンビタのマヌカハニーを食べてみると「味は美味しく濃厚、とてもまろやか」でした。ちょっと癖があるので気になる人もいるかも。

最後に、コンビタの口コミや評判もチェック!
赤い容器パッケージが特徴のコンビタですが、箱付きのUMF15+が人気です。箱に入っているので、包装してプレゼントとして渡しやすいのも魅力です。
価格は他のブランドと比べて高めですが、知名度も高いのできっと喜ばれるでしょう。もちろん、自分用としても高いグレードのマヌカハニーはおすすめです。

さらに、コンビタのマヌカ蜜以外も入っているマルチフローラルはセールをしていることも多く、価格も安いことがあります。独特の風味を楽しむなら購入しやすいですね。

上記以外にも色々な抗菌力グレードがあるので、下記から探してみて下さいね。
なお、さらにコンビタ マヌカハニーの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムで紹介しています。

BeeNZ(ビーエヌゼット)

ブランド名 | ビーエヌゼット |
---|---|
UMF認証番号 | Licence #2188 |
UMF表記 | 〇 |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | ✖ |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト(英語) |
BeeNZ社は、タウランガ近くにある工場で製造しているメーカーです。ビーエヌニュージーランドではなく「ビーエヌゼット」ですね。
3人の息子さんも手伝っているアットホームなメーカーで、家族経営ならではの誠実さが感じられました。しかも信頼がおける販売店にしか卸さないという徹底ぶりが◎。

家族経営とはいえ、近年、UMF29+(約13万円)のレべルも生産して話題にもなった実績もあるブランドです。
そんなビーエヌゼットの特徴は、下記のとおりです。
- 今までの経験上、風味が一番おいしい
- 黒パッケージに金文字の先駆けブランド
- 家族経営メーカーながらこだわりがある
ビーエヌゼット マヌカハニーの風味は「なめらかで美味しい」ということです。今まで食べた中で、一番美味しいと感じました。

とにかく、ビーエヌゼットは味が美味しくて、現地在住者に聞いてもマヌカハニーの独特な風味でも食べやすくて評判でした。
最後に、BeeNZの口コミや評判もチェック!
口コミや評判でも美味しいという意見がありますね。容器も黒パッケージに金文字が入って高級感があります。
マヌカハニー業界のなかでは、この黒パッケージに金文字入りは先駆者で、他ブランドも真似していることも。
特に、BeeNZのUMF15+は高グレードながらも価格も抑えめでおすすめです。

ただ、まずはBeeNZ マヌカハニーを試すならUMF10+/MGO263+からどうぞ。

さらに、BeeNZ マヌカハニーの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

Manuka Gold(マヌカゴールド)

ブランド名 | マヌカゴールド |
---|---|
UMF表記 | ✖(MGS表記あり) |
MGO表記 | ✖ |
検査証明書 | 〇 |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト |
マリリニュージーランド社は、ニュージーランドの有名養蜂メーカーのワトソン&サン社から輸入したものを「マヌカゴールド」として販売しています。
そんなマヌカゴールドの特徴は、下記のとおりです。
- モラン博士が提唱するMGSで表示
- MGS認定証/試験分析書付きで安心
- 日本のメーカーなので対応が良い
実際にマヌカゴールMGS12+を食べてみると、マヌカハニーとしては「なめらかで独特な風味が強くないので食べやすい」という印象でした。

実際、MGSとは聞きなれないかもしれませんが、UMFも元々はモラン教授が提唱しています。MGSとUMFでは数値に少しだけ差がありますが、ほぼ同じです。
このMGSはUMF/MGOと相関があり、下記のような相関表が知られています。
MGS | UMF | MGO |
---|---|---|
アクティブ・マヌカハニーと呼ばれるUMF10+相当は、MGSでは10+です。この数値以上のグレードがおすすめ。
最後にマヌカゴールドの口コミや評判をチェック!
ちなみにマヌカゴールドは薬くさい感じはなく蜂蜜とキャラメルの間みたいで普通に美味しいです。でも味わうというより喉にちょっとづつ落とし込むような、軟膏を塗るような気持ちでスプーン一杯をゆっくり食べるようにしてます。すぐに無くなったりもしないし費用対効果もよい
— Elise (@EveAnastasia0) March 24, 2018
ここ何ヶ月かずーっと悩んでいたマヌカハニー、思いきって買いました😄
— yuyuyui (@Ron_yuyuyu) January 13, 2019
昨年の終わりあたりに何度も体調崩してたので…😅
ハチミツみたいな味かと思っていたけど、すごい、殺菌力ありそうな味がした❗️笑
これ食べて、今年は一年体調管理を万全にしたい🍯#マヌカハニー#マヌカゴールド pic.twitter.com/MzoaiOgsiD
MGS12+はUMF12+とほぼ同等。試験分析書のコピーも添付されているので安心。

2~3ヶ月分なら内容量500gを。MGS16+はUMF16+とほぼ同等で、ハイグレードです。

なお、マヌカゴールドの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

Honey Mother(ハニーマザー)

ブランド名 | ハニーマザー |
---|---|
UMF認証番号 | Licence #2928 |
UMF表記 | 〇 |
MGO表記 | ✖ |
検査証明書 | 〇 |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト |
ハニーマザーは、消費生活アドバイザーが現地に赴いて、工場の衛生状態や品質をチェックしたマヌカハニーを輸入している会社で、神戸に実店舗があります。
上記は旧容器パッケージで、25周年を機に瓶のデザインを一新しています。そんなハニーマザー マヌカハニーの特徴は、下記のとおりです。
- ガラス容器&箱付きでプレゼントしやすい
- UMFマヌカハニー協会ライセンスあり
- 初回限定でお得に購入ができることも
ハニーマザー マヌカハニーの風味は濃厚でした。非常にトロトロとしているので食べやすいですね。

最後にハニーマザー マヌカハニーの口コミや評判もチェック!
新しい #マヌカハニー が届いた☝🏻初めて買うお店🌸 #ハニーマザー pic.twitter.com/C7yBrOEt7O
— 🐛刺青金髪虫女麗菜🕷kobe🐼 (@anier_kanrinin) May 23, 2020
ハニーマザーの楽天などの公式サイトでは、初回限定価格&送料無料でお得にマヌカハニーが買うことができます。
なので、味を試そうと思ってもマヌカハニーは価格が高いので悩んでいるなら嬉しい情報ですね。
まずは、基本のUMF10+から。

ただ、さらに高いグレードのマヌカハニーならUMF15+がおすすめ。

上記以外にも色々なグレードの違うマヌカハニーが市販されています。ポイントが貯まる&使えるAmazonや楽天でチェックしてみましょう!
なお、ハニーマザー マヌカハニーの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

ManukaEmporium(マヌカエンポリアム)

ブランド名 | マヌカエンポリアム |
---|---|
UMF表記 | ✖ |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | ✖ |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト |
マヌカエンポリアムは、ニュージーランド全土から季節ごとに入手できる最高級のマヌカハニーを集めています。
その特徴は、下記のとおり。
- 単一蜜源のマヌカハニーのみ
- 養蜂家の署名&パッチ番号入り
- 可愛い伝統のパッケージとガラス瓶
特に、単一の地域と同じ種類の蜂蜜のみで作られているのが特徴です。大手のマヌカハニー養蜂メーカーでは、各地から集められてブレンドされているからです。
さらに、容器には登録されているマスター養蜂家の署名だけでなく、追跡可能なバッチ番号つきが自信の表れですね。
内容量も一般的な250gではなく、400gが基本となっているので2ヶ月以上食べ続けるには十分な量ですね。
マヌカエンポリアムの口コミ・評判をチェック!
マヌカエンポリアム ジャパン様より
— そらり🌷🌷.* (@soraaaaarin) August 28, 2021
マヌカハニーを頂きました🍯🍯✨
アミノ酸、たんぱく質、ビタミン、カルシウム、ミネラル等豊富な栄養素が含まれており強力な活性パワーを持っているそうです🥺👏
普通に食べるのはもちろんですが
口内炎などの患部に直接塗ると
治りが早いそうです😳💛 pic.twitter.com/w07Q3vyR7N
内容量が400gと一般的な250gと比べて大容量。可愛いデザインも人気。

なお、マヌカエンポリアム マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。

Happy Valley(ハッピーバレー)

ブランド名 | ハッピーバレー |
---|---|
UMF認証番号 | Licence #2024 |
UMF表記 | 〇 |
MGO表記 | ✖ |
検査証明書 | 〇 |
農薬残留検査 | 〇 |
公式サイト(英語) |
ハッピーバレーは1975年に創業した老舗の養蜂メーカー。ニュージーランドにも直売店があり、こういった専門店があるブランドだと安心できます。
その特徴は、下記のとおりです。
- 1975年に創業した老舗のメーカー
- 大容量1Kgならお得感がある
- 高級感のあるBOX(箱)入り
3世代に渡って経営した会社は今では5,000以上の巣箱を管理し、自社で養蜂、生産管理、充填まで一貫生産で品質に安心できるのが特徴です。
特に、UMF15+は黒い箱(ケース)入りなので、プレゼントにおすすめ。

ただ、まずは味を試してみたい方はUMF10+がおすすめです。

さらに、1Kg(250g/4個)なら1個当たり約2,500円なのでお買い得ですね。

なお、ハッピーバレー マヌカハニーの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

Manuka Doctor(マヌカドクター)

ブランド | マヌカドクター |
---|---|
UMF認証番号 | – |
UMF表記 | なし |
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
公式サイト | https://www.manukadoctor.co.nz/ |
マヌカドクターは、ビーベノム(蜂毒)を使った美容製品を取り扱うメーカーとして有名です。
そのマヌカドクター マヌカハニーの特徴は下記のとおり。
- ビーベノム美容でも有名なメーカー
- ニュージーランド大手スーパーで販売
- 大量の採蜜による価格の安さ
このマヌカドクター マヌカハニーの風味は「なめらかであっさり」した印象でした。

最後にマヌカドクターの口コミ・評判をチェック!
マヌカハニーは必需品!最近のお気に入りは…MANUKA DOCTOR #MANUKA #HONEY #MONOFLORAL #550+MGO
— 大野拓朗 (@Takuro_Ohno) August 18, 2021
教えてくれた先生に感謝🙇♂️#MANUKADOCTOR#ひとり食いしん坊倶楽部 pic.twitter.com/KyfYFdppfz
MGO250+が価格も安いので人気。

せっかくマヌカハニーを食べるなら、ハイグレードのMGO550+。価格もリーズナブルです。

なお、マヌカドクター マヌカハニーの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

上記で紹介した以外のマヌカハニー
残念ながら上記で紹介できなかったマヌカハニーのブランドを紹介します。
L’abeille(ラベイユ マヌカハニー)

ブランド | ラベイユ |
---|---|
UMF表記 | あり |
MGO表記 | なし |
検査証明書 | なし |
公式サイト | https://shop.labeille.jp/ |
はちみつ専門店として有名なラベイユは、数多くの蜂蜜を取り扱う販売店として人気があります。
そんなラベイユ マヌカハニーの特徴は、下記のとおりです。
- NZの有名なイーストケープ産
- 実店舗もあり買いやすい
- 価格は高めだけど信頼が高い
他のブランドと比べて同じ抗菌活性グレードと比較すると価格が高めですが、それでも人気なのは安心できるブランドだからでしょう。
実際にラベイユのマヌカハニーを食べてみると「純粋なマヌカらしい風味と、なめらかさ」がありました。それほど大きな特徴はないかも。

ただ、有名な百貨店に店舗を構えているので、実店舗でマヌカハニーを購入しやすいのも魅力です。
なお、Wild Cape (ワイルドケープ) マヌカハニーと同じく、マヌカハニー採取地はニュージーランドでマヌカの産地とも言われるイーストケープです。

さらに、ラベイユ マヌカハニーの口コミや評判は、下記の別コラムで紹介しています。

MELITA(メリタ マヌカハニー)

ブランド | MELITA(メリタ) |
---|---|
UMF認証番号 | LICENCE #2050 |
UMF表記 | あり |
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
公式サイト | https://melitahoney.com/ |
MELITA HONEY(メリタハニー)社は、ニュージーランドのホークスベイで生まれた1959 年創業のメーカーです。老舗ですね。
MELITA(メリタ)マヌカハニーの特徴は、下記のとおりです。
- 内容量1Kgタイプはコスパがいい
- アクティブ・マヌカハニーUMF10+
- UMF検査証明書などは添付なし
食べてみると、マヌカハニーの独特な味のクセは少なく、食べやすいと感じました。
ただ、逆にマヌカの風味を楽しみたい人には物足りないかもしれませんね。


特に、MELITAマヌカハニーのなかでも、UMF10+の内容量1Kgサイズがお得。一般的な容器が250gなので、4本分です。1Kgなら約半年分ですね。

なお、MERITA(メリタ)マヌカハニーの口コミや評判を知りたい方は、下記のコラムをご覧ください。

ARATAKIA(アラタキ マヌカハニー)

ブランド名 | アラタキハニー |
---|---|
UMF認証番号 | ー |
UMF表記 | ✖ |
MGO表記 | 〇 |
検査証明書 | ✖ |
農薬検査 | 〇 |
公式サイト | https://www.aratakihoney.co.nz/ |
「アラタキ」と呼ばれることが多いですが、アラタキハニーが会社名です。
その特徴は、下記のとおりです。
- ニュージーランドの養蜂場でも大手
- NZにあるスーパーではよく見かける
- なんといっても価格が安いのが魅力
マヌカハニーの風味は本来の独特感は少なく、子供でも食べやすいのが特徴です。食感は、なめらかな部類に入ります。

特に、UMFやMGOの記載がないピュアなマヌカハニーは安いのでおすすめです。
例えば、1Kgで約8,000円なので、一般的な250gなら約2,000円ほどですね。

もちろん、UMFやMGO表記のあるマヌカハニーも販売しているので、Amazonや楽天で探してみましょう!
【目的別】おすすめマヌカハニーブランド

マヌカハニーといってもブランドによって強みが違うので、自分にあったものを選ぶ基準が異なります。
そこで、ニーズ別におすすめのマヌカハニーを紹介します。
まずは、マヌカハニーを試したい
初めてマヌカハニーを試したいなら、BeeMeのエグモントハニーがおすすめです。

それでも価格は安くないので、現在、BeeMe社の公式サイトなら初回限定でお得に購入することができます。なんと、送料も無料。人気なので売り切れしていることも。
初回限定のみで上限個数が決まっている価格なので、どうせなら初回にまとめて購入するのがおすすめです。
詳細は、 公式サイトからどうぞ。>>>BeeMe
\ 初回限定でマヌカハニーがお得に /
お急ぎください!
送料無料&検査証明書付き!
コスパがいいマヌカハニーがいい
マヌカハニーのコスパを考える人には、マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500gがおすすめです。
特に、MGO400+はコスパがいいので、2~3ヶ月分の500gをまずは購入して試してみましょう。

\ コスパがいいマヌカハニーなら/
お急ぎください!
500gなら約2~3ヶ月分!
最高レベルのマヌカハニーがいい
最高レベルといえば、MGO1000+以上のマヌカハニーです。高MGOレベルは毎年採蜜できるとは限りません。それだけ少量で貴重です。
MGO1000+以上のマヌカハニーならストロングマヌカハニーがおすすめです。
日本人養蜂家が現地で採蜜し、有名芸能人やスポーツ選手が愛用することでも知られています。

ただ、価格も高くセールをしていないので、購入するならストロングマヌカハニーの公式サイトからが品質も保証できるので安心です。
\ MGO1000+以上のマヌカハニーなら /
お急ぎください!
サッカーの長友選手も愛用のマヌカハニー
マヌカハニーのよくある質問

マヌカハニーのよくある質問をまとめてみました。
マヌカハニーのUMFやMGOとは?


マヌカハニーの容器に記載されたUMF数値やMGO数値は、抗菌力グレードを示す指標です。
数値の意味は、消毒液のフェノール液との抗菌力の比較を表しています。
例えば家庭で使用される消毒液は5%と言われているので、UMF5+と同等レベルです。
なお、UMFはマヌカハニーに含まれる抗菌成分が何かわかりませんでいた。
ただ、その成分をUnique Manuka Factor(ユニーク・マヌカ・ファクター)と呼び、その頭文字を取ってUMFと名付けました。
その後、MGO(食品メチルグリオキサール)という成分が関わっていることが分かりました。
そして、現在はUMFやMGOの表記はニュージーランド政府公認の指標となっています。
なお、UMF・MGO・MGSの意味と数値の違いは、下記のコラムを参考にしてくださいね。

マヌカハニーのおすすめの数値は?
マヌカハニーのおすすめの数値は、UMF10+/MGO263+以上です。
UMF10+/MGO263+以上はマヌカハニーの効果がより期待できるアクティブ・マヌカハニーと呼ばれることがあります。
マヌカハニーに偽物はあるの?
日本以外では混ぜ物をしたマヌカハニーの偽物が見つかることがあります。
ただ、偽物とまではいかないまでも粗悪品と呼ばれる温度管理が出来ないマヌカハニーが流通していることも。
そのため、マヌカハニーブランドによっては、科学的に本物と証明する証としてUMF認証の検査証明書が同封されています。
なお、マヌカハニーの偽物については、下記のコラムもどうぞ。

マヌカハニーの効果は?
マヌカハニーには色々な効果がありますが、なかでも高い抗菌・殺菌作用が期待されています。
具体的なマヌカハニーの効果については、下記のコラムを参考にしてくださいね。

マヌカハニーのおすすめの食べ方は?
マヌカハニーのおすすめの食べ方は、1日1回寝る前に小スプーン1杯(5~7g)そのまま食べるだけです。
パンやヨーグルトにつけて食べることもできますが、効果を期待しているなら「そのまま」がおすすめ。

マヌカハニーの賞味期限や保存方法は?
マヌカハニーの賞味期限は約3~4年です。また、保存方法は開封後も冷暗所で常温で大丈夫です。冷蔵庫に入れると固まるのでやめておきましょう。

マヌカハニーはどこで買える?
マヌカハニーは大手百貨店やカルディ、成城石井などの専門店でも購入できます。マヌカハニーの販売店については、下記コラムもどうぞ。

マヌカハニーを食べてはいけない人は?
マヌカハニーを食べてはいけない人は、5歳以下の子どもやアレルギーを持たれている人です。妊婦さんは食べてもいいとはされていますが、おすすめはしていません。

信頼できるマヌカハニーブランドまとめ
今回のコラムでは【徹底比較】信頼できるマヌカハニーおすすめブランド10選|2023年版」をご紹介しました。
信頼できるマヌカハニーおすすめブランドは、下記のとおりです。
もし、どれがいいか迷ったら、はじめてマヌカハニーを試すならマヌカヘルス、できるだけ高い効果を期待するならストロングマヌカハニーがおすすめです。