マヌカハニーの信頼できるおすすめのブランドを知りたい人向けです。




近年、マヌカハニーが人気になっていますが、偽物が出回っているんじゃないの?と不安に思っている人もいるでしょう。
そのため、安心して信頼できるブランドのマヌカハニーを選びたい!というニーズが高まっています。
そこで、実際にニュージーランドに在住していた私が信頼できるマヌカハニーのブランドを下記のように選びました。
ブランド | UMF表記 | MGO表記 | 検査証明書 | 農薬検査 |
---|---|---|---|---|
マヌカヘルス | あり | なし | なし | あり |
ストロングマヌカハニー | なし | あり | あり | あり |
エグモントハニー | あり | あり | なし | あり |
コンビタ | あり | なし | なし | あり |
ビーエヌゼット | あり | あり | なし | あり |
マヌカゴールド | なし | あり | なし | あり |
ハニーマザー | あり | なし | あり | あり |
マヌカエンポリアム | なし | あり | なし | あり |
ハッピーバレー | あり | なし | あり | あり |
マヌカドクター | なし | あり | なし | あり |
では、今回は「【信頼できるブランドはコレ!】マヌカハニーおすすめ10選|NZ在住者が厳選」をご紹介します。
このコラムでは、最初にマヌカハニーの選び方も紹介してます。ただ、選び方は知っているよ、という人はマヌカハニーの信頼できるブランド10選へどうぞ。
信頼できるマヌカハニーブランドの選び方
信頼できるブランドの特徴を詳しく紹介する前に、マヌカハニーの選び方を紹介しておきます。
- 選び方1:UMF・MGO表記の数値
- 選び方2:モノフローラルか
- 選び方3:コスパを考える
選び方1:UMF・MGO表記の数値
効果を期待しているなら、抗菌活性レベルを示すUMFやMGOが明記されているものを選びましょう。UMFやMGOが何か分からない方は、マヌカハニーのよくある質問も参考にしてくださいね。
特に、ニュージーランドUMF協会が認定するUMF10+以上はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれ、高いレベルとしての効果が期待されています。
そのため、効果を期待するのであればアクティブ・マヌカハニー以上のものを選びましょう。
選び方2:モノフローラルを選ぶ
同じく効果を期待しているなら、モノフローラルを選ぶことが大切です。
マヌカハニーにはマヌカ蜜だけで作られたモノフローラルとマヌカ蜜以外が混ざったマルチフローラルの2つに大きく分かれます。
マルチフローラルの場合は、容器に「 MULTIFLORAL MANUKA 」や「Blend」と記載されています。
選び方3:コスパを考える
価格の高いマヌカハニーを一度に食べても効果は限定的。2~3ヶ月を続けて食べられる価格帯のものを選ぶのが基本です。
1日大さじスプーン1杯で、内容量250gが約1ヶ月分です。コスパを考えてマヌカハニーを選びましょう。
これでマヌカハニーの選び方は分かった。じゃあ、どれが信頼できるマヌカハニーなの?と疑問に思いますよね。
次に、ニュージーランド在住者が信頼できるブランド10選をお伝えします。
マヌカハニーの信頼できるブランド10選
これまでにニュージーランドにある10以上のマヌカハニー専門店を訪れたり、30以上のブランドを試した在住者が発表します!
では、それぞれの特徴を紹介していきます。
Manuka Health(マヌカヘルス)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
公式サイト | https://www.manukahealth.co.nz/ja-jp/ |
マヌカハニーを初めて選ぶなら、マヌカヘルスがおすすめです。
理由は、マヌカヘルス社は家族経営が多いニュージーランドのマヌカハニー業界のなかで、企業として安心・安全の生産体制を整えた実績ある信頼できる養蜂メーカーであること。
さらに、現在では一般的になっているMGO(メチルグリオキサール)の先駆けブランドです。特に、MGO400+が定番として人気ですね。
最後に、マヌカヘルスの口コミ・評判もチェック!
マヌカヘルスってやつです!かなりポピュラーなやつだと思います。MGO400+のやつナメてます。ヤセてから風邪ひきやすいんですけど、これナメてからは風邪ひいてませんね。プラセボかもしれないけど、美味しいからそれでもいいです!🐝。
— takuyana (@T1003) July 17, 2020
マヌカヘルスのマヌカハニーMGO400+。味に癖がなくてなめらかで美味しい!ニュージーランドで買うよりAmazonのほうがずっと安い(^^;; pic.twitter.com/RkinXn5Xqw
— まうす (@diemaus101) November 5, 2016
はじめてマヌカハニーを選ぶなら、「マヌカヘルス マヌカハニー MGO400+ 500g」がおすすめ。アクティブマヌカハニーでちょうど2~3ヶ月分ですね。


風味を試したいなら、UMF10+(MGO263+)から。


マヌカヘルス マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


Strongmanukahoney(ストロングマヌカハニー)


UMF表記 | なし(リニューアル前はオリジナル指標の活性強度で表示) |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | あり |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://tcn-ec.co.jp/![]() ![]() |
ストロングマヌカハニーは、TCN社が販売する高MGOマヌカハニーのブランドです。
その特徴は、ニュージーランドで日本人養蜂家が採蜜をしていること。
ただ、価格が高いのでどうしようかな、と悩むかもしれませんが、有名な芸能人やスポーツ選手、声優が愛用していることでも知られている人気のブランドです。
MGO1000+を超えるマヌカハニーを選ぶなら、ストロングマヌカハニー公式サイト
ストロングマヌカハニーの口コミ・評判もチェック!
ひっしーのお弁当日記、回を追うごとにおもしろくなりますね😊
ところでカンタくんが髭男の藤原さんに頂いたと見せてくれた蜂蜜、以前女医の友利新さんが動画の中で紹介されてたのと同じでは?と見返すとやはりそうでした。
ストロングマヌカハニー、
約40000円でございます😊 pic.twitter.com/p9MURkautk— マミーボンド▪アミーゴ (@WduQLALKxL0jv0N) April 26, 2021
MGO1100+からMGO1050+へ変更になっています。同じグレードが毎年、採蜜できるとは限りません。


ストロングマヌカハニーMGO860+も人気です。


ストロングマヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


EGMONT HONEY(エグモントハニー)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://egmonthoney.co.uk/(英語) |
エグモントハニー社は、ニュージーランドのタラナキを拠点としている家族経営の養蜂メーカー。
ニュージーランドの養蜂メーカーの多くは家族経営ですが、品質を一貫して管理しやすい特徴があります。
ボトル容器のパッケージには山が描かれていて、黒に金文字なので高級感があるマヌカハニーです。そのため、お世話になった人へのプレゼントに最適です。
マヌカハニー専門店【BeeMe】
エグモントハニーの口コミ・評判もチェック!
マヌカハニー UMF15+(MGO514+相当) 250g【試験分析書付】
★エグモントハニー社★ニュージーランド産の無添加オーガニック蜂蜜 100%天然(はちみつ・ハチミツ)[ギフトボックス付き]なんたってニュージーランド産🐝
無添加オーガニック蜂蜜100%天然!
菌ウィルス対策で
MGO514+に決めました✨😻 pic.twitter.com/ci5Dg8GVVO— Miyuki★JKS♥Honey★Zikzin♪ (@loveSuk115) July 19, 2020
MGO1000+以上のマヌカハニーは、『いざ・ここぞ』という時に。




マヌカハニーを日常的に食べるなら、UMF10+(MGO263+)から。


エグモントハニー マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


Comvita(コンビタ)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://comvita-jpn.com/ |
コンビタ社は、ニュージーランドのマヌカハニー業界で最大手のブランドです。
近年は日本だけではなく、中国やアメリカなどへ海外展開を積極的に進めているため、世界的に有名になっています。
そのため、「マヌカハニーと言えばコンビタ」とされていますが、価格が他ブランドより高めなのが自信がある証拠でしょう。
コンビタの口コミや評判もチェック!
6000円のはちみつです(左)。特別な抗菌作用が強くUMF20+というグレードです。しかしながらコンビタ社(右)の方が美味しいんだよなぁ〜しかし高いんだよなぁ〜(´・ω・`)20+だと諭吉さんが…(´・ω・`) pic.twitter.com/MUgEkB4MJO
— りゅーま (@Ryuma_S) December 11, 2015
マヌカハニーはメーカーによって味がまちまち。我が家はコンビタです。クセが無くて美味しいと思うのですが、親戚の子は酸っぱいと言っていたので、感じ方も人それぞれのようです。
— YokaiSokashira (@yokaisokashira) December 2, 2013
箱付きのUMF15+が人気です。


価格を気にせずに食べるなら、 価格の安いマルチフローラルを。


コンビタ マヌカハニーののレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


BeeNZ(ビーエヌゼット)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://www.beenz.co.nz/us/(英語) |
BeeNZ社は、ビーエヌニュージーランドではなくビーエヌゼットと呼びます。
3人の息子さんも手伝っているアットホームなメーカーで、工場を見学させてもらいましたが、家族経営ならではの誠実さが感じられました。
近年、UMF29+(約13万円)のレべルも生産した話題にもなった実績があります。
その特徴は、とにかくマヌカハニーの味が美味しいことで、現地在住者に聞いても、一番美味しいと評判です
BeeNZの口コミや評判もチェック!
BeeNZのマヌカハニー、これまで飲んでたやつと全然違う。
ザラザラ感ないし、薬っぽい苦さもなくて美味しい。マヌカってマオリ語で「復活の木」という意味だそうで、何百年も昔から治療や回復に使われてたみたいね。
いつもヨーグルトに入れて美味しくいただいてます(^^)https://t.co/4zYskcZ6yU pic.twitter.com/3ZxrdjY36Z
— 村田 毅/Tsuyoshi Murata (@TsuyoshiM1215) April 15, 2019
まずは、UMF15+を試してみるのがおすすめです。


BeeNZ マヌカハニーののレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


Manuka Gold(マヌカゴールド)


UMF表記 | なし(MGS表記あり) |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | あり |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://www.mariri-nz.co.jp/sp/ |
マリリニュージーランド社は、ニュージーランドの有名養蜂メーカーのワトソン&サン社から輸入したものを「マヌカゴールド」として販売しています。
その特徴は、MGS(モラン・ゴールデン・スタンダード)というマヌカハニーの第一人者とされるモラン教授が提唱する新しい指標を採用しているのが特徴です。
UMFも元々はモラン教授が提唱しましたが、新しくMGSを提唱しているため、MGSとUMFでは数値に少しだけ差がありますが、ほぼ同じです。
マヌカゴールドの口コミや評判をチェック!
ここ何ヶ月かずーっと悩んでいたマヌカハニー、思いきって買いました😄
昨年の終わりあたりに何度も体調崩してたので…😅ハチミツみたいな味かと思っていたけど、すごい、殺菌力ありそうな味がした❗️笑
これ食べて、今年は一年体調管理を万全にしたい🍯#マヌカハニー#マヌカゴールド pic.twitter.com/MzoaiOgsiD
— yuyuyui (@Ron_yuyuyu) January 13, 2019
MGS12+はUMF12+とほぼ同等。試験分析書のコピーも添付されているので安心。


2~3ヶ月分なら内容量500gを。MGS16+はUMF16+とほぼ同等で、ハイグレードです。


マリリニュージーランド マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


Honey Mother(ハニーマザー)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | なし |
検査証明書 | あり |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://honeymother.jp/ |
ハニーマザーは、消費生活アドバイザーが現地に赴いて、工場の衛生状態や品質をチェックしたマヌカハニーを輸入している会社です。神戸に実店舗もあります。
船便で送られるマヌカハニーは温度管理されていて、品質に信頼が持てるブランドです。
その特徴は、一般的なプラスチック容器ではなく、ガラス瓶に入っているので、見た目にも可愛らしいのが特徴です。
ハニーマザーの口コミや評判もチェック!
新しい #マヌカハニー が届いた☝🏻初めて買うお店🌸 #ハニーマザー pic.twitter.com/C7yBrOEt7O
— 🐛刺青金髪虫女麗菜🕷kobe🐼 (@anier_kanrinin) May 23, 2020
UMF10+はお試し価格で購入できます。


マヌカハニーの食べ比べセットも人気。数値のよる風味の違いを知りたい方向け。


ハニーマザー マヌカハニーののレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


ハニーマザーのギフトBOXはプレゼントに最適。


ManukaEmporium(マヌカエンポリアム)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | なし |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://www.manukaemporium.com/ |
マヌカエンポリアムは、ニュージーランド全土から季節ごとに入手できる最高級のマヌカハニーを集めています。
その特徴、単一の地域と同じ種類の蜂蜜のみで作られている点です。大手のマヌカハニー養蜂メーカーでは、各地から集められてブレンドされています。
さらに、容器には登録されているマスター養蜂家の署名だけでなく、追跡可能なバッチ番号つきが自信の表れです。
内容量も一般的な250gではなく、400gが基本となっているので2ヶ月以上食べ続けるには十分な量ですね。
マヌカエンポリアムの口コミ・評判をチェック!
マヌカエンポリアム ジャパン様より
マヌカハニーを頂きました🍯🍯✨アミノ酸、たんぱく質、ビタミン、カルシウム、ミネラル等豊富な栄養素が含まれており強力な活性パワーを持っているそうです🥺👏
普通に食べるのはもちろんですが
口内炎などの患部に直接塗ると
治りが早いそうです😳💛 pic.twitter.com/w07Q3vyR7N— そらり🍭🍭🍧🍬🍡 (@soraaaaarin) August 28, 2021
内容量が400gと一般的な250gと比べて大容量。可愛いデザインも人気。


マヌカエンポリアム マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


マヌカエンポリアムのロゼンジやスナックパックも人気。




Happy Valley(ハッピーバレー)


UMF表記 | あり |
---|---|
MGO表記 | なし |
検査証明書 | あり |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://happyvalley.co.nz/ |
ハッピーバレーは1975年に創業した老舗の養蜂メーカー。ニュージーランドにも直売店があり、こういった専門店があるブランドだと安心できます。
3世代に渡って経営した会社は今では5,000以上の巣箱を管理し、自社で養蜂、生産管理、充填まで一貫生産でトレーサビリティや品質管理もしっかりされているのが特徴です。
特に、UMF15+は黒い箱(ケース)入りなので、プレゼントにも最適です。
ハッピーバレーの口コミ・評判をチェックしましたが、残念ながら見つかりませんでした。
価格も安いのですが、知名度がまだまだですね。おすすめは黒いBOX入りのUMF15+。


ハッピーバレー マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


Manuka Doctor(マヌカドクター)


UMF表記 | なし |
---|---|
MGO表記 | あり |
検査証明書 | なし |
農薬残留検査 | あり |
公式サイト | https://www.manukadoctor.com/ |
マヌカドクターは、ビーベノム(蜂毒)を使った美容製品を取り扱うメーカーとして有名です。
ニュージーランドではNew Worldという3大スーパーの1つで販売されている有名ブランドです。
リニューアル前はブランド独自の指標であるBio Activeを使用していましたが、現在はMGO指標を取り入れているので選ぶ際には注意しましょう。
マヌカドクターの口コミ・評判をチェック!
マヌカハニー🍯💕喉に良いって聞くから、試してみたいけど…どんな味?
薬みたいな味する?
わたし喉が弱くて、しょっちゅう喉が痛くなり声出なくなり…ってなるからやってみたい✨✨
マヌカドクター!お医者さんなんだ!
蜂🐝のお医者さん💛
ほんとにお世話になろうかな。— 花_kukka 🌼 (@hopea_kukka) August 18, 2021
MGO250+が価格も安いので人気。


せっかくマヌカハニーを食べるなら、ハイグレードのMGO550+。


マヌカドクター マヌカハニーのレビューは、下記の別コラムで紹介しています。


おすすめはコレ!ニーズ別のマヌカハニー
マヌカハニーといってもブランドによって強みが違うので、自分にあったものを選ぶ基準が異なります。そこで、ニーズ別におすすめを紹介します。
初めてマヌカハニーを試したい
初めてマヌカハニーを試したいと考えている人には、マヌカヘルス マヌカハニーMGO400+ 500gがおすすめです。
特に、MGO400+はコスパがいいので、2~3ヶ月分の500gをまずは購入して試してみましょう。


最高レベルのマヌカハニーがいい
最高レベルといえば、MGO1000+以上のマヌカハニーです。高MGOレベルは毎年採蜜できるとは限りません。それだけ少量で貴重です。
MGO1000+以上のマヌカハニーならストロングマヌカハニーがおすすめです。
日本人養蜂家が現地で採蜜し、有名芸能人やスポーツ選手が愛用することでも知られています。
ただ、価格も高くセールをしていないので、購入するならストロングマヌカハニーの公式サイト


日本の会社が販売しているブランド
マヌカハニー専門の日本の企業がニュージーランドから輸入してオリジナルブランドとして販売しています。
その中でもハニーマザーとマリリニュージーランドは有名なメーカーでおすすめです。
ハニーマザー マヌカハニー


マリリニュージーランド マヌカハニー


ハニーマザーもマリリニュージーランドも検査証明書が添付され、初回限定の価格でセールをしていることも多いので、チェックしてみましょう。



マヌカハニーをより詳しく知るための書籍
書籍ではマヌカハニーの基礎的な知識からレシピなどの使い方まで著作の経験に基づいて紹介されています。
マヌカハニー使いこなしBOOK
AEAJアロマテラピープロフェッショナルの佐々木薫さんが現地を取材してマヌカハニーについて書かれた一冊です。
その中でラグビーで活躍してるリーチマイケルさんの記載についての記載があります。
マイケルはマヌカハニーが大好き。そのまま食べるのはもちろん、朝はお湯にスプーン1杯のマヌカハニーとレモンを入れて飲んでいます。減量中、甘いものが食べたくなったときも、マヌカハニーをなめていました
引用:スーパーはちみつ マヌカハニー使いこなしBOOK
ひとさじのはちみつ
ひとさじのはちみつの食べ方や選び方など、ひとさじだけでも十分な効果が得られる方法を紹介されています。
毎日がしあわせになるはちみつ生活
はちみつマイスターの著者が日常でのはちみつの使い方、効果、効能、簡単レシピなどを紹介しています。マヌカハニーについては指標の違いが主に紹介されています。
抜群の抗菌&殺菌力で人気のマヌカハニーは、メーカーによって指標が異なります。
引用:毎日がしあわせになるはちみつ生活
魔法のハチミツ
芸能人の森山良子さんもマヌカハニーを愛用している様子が書かれています。
マヌカハニーが特に欠かせないのは、コンサートの時です。前日は、入念にマヌカハニーを口に含み、のどを潤しておきます。そして、コンサートのあとも、疲れたのどを早く回復させるために、マヌカハニーをさらにひとなめします。
引用:魔法のハチミツ
ジョコビッチの生まれ変わる食事
プロテニスの王者であるジョコビッチ選手が書籍の中でマヌカハニーついて書かれています。
私の朝の週間の2つ目はあなたを驚かせるかもしれない。スプーン2杯の蜂蜜を口にするのだ。それも毎日だ。できるだけマヌカハニーというニュージーランド産の物をとるようにしている。
引用:ジョコビッチの生まれ変わる食事
長友佑都の食事革命
プロサッカーの長友佑都選手も書籍の中でマヌカハニーを食べている様子を記載しています。
マヌカハニーを取り入れたせいだろうか。近頃の僕は滅多に体調を崩さないようになった。
引用:長友佑都の食事革命
日常的にはレベルの低いマヌカハニーを食べて、体調を崩したりイザという時にハイレベルのものを食べているそうです。
マヌカハニーのよくある質問
マヌカハニーの信頼できるブランドを選ぶ上で、よくある質問に回答していきます。
Q1.マヌカハニーのUMFとは?


マヌカハニーの容器にUMF5+、10+、20+、25+などの記載があるものが、UMF表記です。
以前はマヌカハニーに含まれる抗菌成分が何かわからないけど、その成分をUnique Manuka Factor(ユニーク・マヌカ・ファクター)と呼び、その頭文字を取ってUMFと名付けました。
このUMF数値は消毒薬のフェノール液との抗菌力を比較したものです。
例えば、家庭で使用される消毒液は5%と言われているので、UMF5+と同レベルになります。
Q2.マヌカハニーのMGOとは?


マヌカハニーのボトルにMGO30+、100+、250+、400+、550+などの記載があるものが、MGO表記です。
このMGOというのは、マヌカハニーの抗菌活性成分である食物メチルグリオキサルで、ボトルにはMGOの量が表示されています。
1kgのマヌカハニーに食品メチルグリオキサール(MGO)が何mg含まれているかを示す数値です。
例えば、MGO100+のマヌカハニーには1Kg中に100mgの食品メチルグリオキサールが含まれていることになります。


Q3.UMFとMGOの違いとは?
当初、抗菌力の原因が分からないため消毒液と比較するUMF規格のみでしたが、その後にMGOが発見され、今では2つの指標が使われています。UMFとMGOには相関があり、下記のようになっています。
UMF指標 | MGO量指標 |
---|---|
5+ >= | 83mg/kg |
10+ >= | 263mg/kg |
15+ >= | 514mg/kg |
16+ >= | 573mg/kg |
18+ >= | 696mg/kg |
20+ >= | 829mg/kg |
25+ >= | 1,200mg/kg |
28+ >= | 1,449mg/kg |
UMFは協会が管理・監督しているため信頼の証になっていますが、MGO量のみを表示するメーカーやブランドもあります。
Q4.マヌカハニーに偽物はあるの?
マヌカハニーの生産量と比較して流通量が何倍以上もあることがニュージーランドでも問題になっています。一部のメーカーでは偽物を製造して販売したということも。
ただ、偽物まではいかないまでも粗悪品と呼ばれる温度管理が出来ないマヌカハニーが流通している可能性があります。


Q5.検査証明書が意味することとは?
マヌカハニーのメーカーやブランドによっては、UMF認証の検査証明書が同封されていることがあります。
検査証明書で一般的に記載されているUMF認証では、「MGO(メチルグリオキサール)」、「ジヒドロキシアセトン」、「HMF」、「Leptosperinの定量」の検査が必要になります。
これらの検査は、マヌカハニーの科学的に本物と証明する証として信頼されています。
ただ、検査証明書が添付されていないからといって品質が悪いわけではありません。
特に、ニュージーランドでは検査証明書を添付されておらず、日本の会社が独自に同封していることがほとんどです。


Q6.除草剤が入っているのは本当?
近年、輸入された一部のマヌカハニーに除草剤(グリホサート)が入っていることが報道されました。
原因としては、マルチフローラルは蜜源の管理がそこまで重要ではないので、巣箱周辺の畑などから混入した可能性が高いとされています。
一方、モノフローラルはマヌカ蜜だけを極力集める必要があるので、蜜源管理が厳しく(人里離れた山奥など)、自然に混入することは考えにくいとされています。
現在は、厚生労働省より、輸入食品(ニュージーランド産ハチミツ、その加工品)を対象として検査の実施が義務付けられているので安心できます。
Q7.おすすめの食べ方は?
食べ方は、寝る前に1日小スプーン1杯(約5~7g)をそのまま食べるだけです。何もつけず、『そのまま食べる』のがポイント。


Q8.保存方法は?
保存は、気温が上がらない涼しい場所です。『冷蔵庫に入れない』のがポイント。冷やしてしまうと固形化してしまいます。


まとめ
今回のコラムでは「【信頼できるブランドはコレ!】マヌカハニーおすすめ10選|NZ在住者が厳選」をご紹介しました。
数あるマヌカハニーのブランドの中から自分にあった物を選ぶには「UMFやMGO数値」「検査証明書があるかどうか」「相場と比べて価格が安すぎないか」の3つが大切です。
特に、マヌカハニーの価格は安くはないので、安心できる信頼のブランドやメーカー選びが欠かせません。
最後に、上記で紹介したブランドを比較表でまとめているので、是非、参考にしてみてください。
ブランド | UMF表記 | MGO表記 | 検査証明書 | 農薬検査 |
---|---|---|---|---|
マヌカヘルス | あり | なし | なし | あり |
ストロングマヌカハニー | なし | あり | あり | あり |
エグモントハニー | あり | あり | なし | あり |
コンビタ | あり | なし | なし | あり |
ビーエヌゼット | あり | あり | なし | あり |
マヌカゴールド | なし | あり | なし | あり |
ハニーマザー | あり | なし | あり | あり |
マヌカエンポリアム | なし | あり | なし | あり |
ハッピーバレー | あり | なし | あり | あり |
マヌカドクター | なし | あり | なし | あり |



