愛犬や愛猫にマヌカハニーを与えても大丈夫か知りたい人向け。
こんにちは、生マヌカハニーを紹介しているマヌカハニー男子です。
近年、マヌカハニーの効果に注目が集まっています。マヌカハニーは、ニュージーランドに生息するマヌカの木の花の蜜から取られた特別な蜂蜜・高い抗菌・殺菌作用があるのでご存知の方も多いと思います。
そのマヌカハニーにはMGO(メチルグリオキサール)という成分が含まれており、その量が多いほど効果が期待できるとされています。
ただ、人ではなく犬や猫にマヌカハニーを与えても同様の効果が得られるのでしょうか?
そもそも犬や猫にマヌカハニーをあげても大丈夫なのか、どれくらい与えればいいのか、など分からない人もいるでしょう。
そこで、今回は「【与えても大丈夫?】愛犬や愛猫にマヌカハニーを食べさせる量や注意点とは」をご紹介します。
タップできる目次
犬や猫に与えてはいけない食べ物
結論としては、犬や猫にマヌカハニーを与えても大丈夫です。
例えば、一般的に「犬や猫に与えてはいけない食べ物」としては、以下のものがあります。
- チョコレート
- たまねぎ(ねぎ類)
- ナッツ
- 牛乳
- カフェイン
- アボガド
このように犬に与えてはいけない食べ物がありますが、マヌカハニーを犬に与えたからといって問題になった、という報告は今のところありません。
もし、上記の食べていけない物を飼い主さんの目を盗んで食べたり、間違って与えてしまった場合には「いつ食べたか」「何を食べたか」「どのくらい食べたか」を獣医さんに正しく伝えましょう。
犬や猫にマヌカハニーを与える効果
マヌカハニーは抗菌活性力の他にもビタミン、ミネラル、アミノ酸を豊富に含む栄養価の高い食品です。
さらに、人と同じく一般的な蜂蜜よりも口臭予防などのデンタルケアにつながる効果が期待されています。
実際に、SNS上でもマヌカハニーを愛犬に与えるケースをご紹介しましょう。
愛犬にもマヌカハニーなめさせてます。
犬の歯はよくよごれるからカバーさせる。
— タムタム@闘病と栄養とケトンPower (@Tabro_Life) March 29, 2020
私も最初、点滴しに病院通っていたんですが、犬の体力と精神面から考えてやめたんです。
で、今は徹底的にたんぱく質除去の自然派食品と、痙攣があったので、ビタミンの自然の粉末をマヌカハニーに少量混ぜて、朝夕とあげてます。痙攣は、おさまりましたが、、、
お互い、心配ですねぇ— 花も (@ozVnm7yqPJWmYxi) November 24, 2020
犬の歯磨きに使っているペーストは、オーラティーンデンタルメンテナンスとマヌカハニー。
歯ブラシの後、濡らした不織布ガーゼで歯茎を優しく拭って、バイオフィルムを取る。
その後デンタルメンテナンスを指につけて、歯に塗り塗り。
最後にマヌカハニーを舐めさせて終了❗️— みって (@lovelymitte) August 18, 2020
上記でご紹介したように、デンタルケアの一環としてマヌカハニーを利用している意見が多いですね。
ただ、マヌカハニーは虫歯や歯茎に良いとは言っても甘いものだからそれで虫歯にならないの?と疑問に思われる方もいるでしょう。
実は、虫歯を起こすのは砂糖のようなショ糖であり、マヌカハニーの主成分である果糖とブドウ糖は虫歯の原因になりにくいとされています。
もともと犬は虫歯が少ないのですが、人の虫歯と同様の口臭の原因になることがあるので、原因菌をマヌカハニーの与えることによって増殖が抑える効果が期待できます。
ただし、犬や猫にマヌカハニーを与える効果についての論文や研究報告などはまだ確認できていません。
犬や猫にマヌカハニーを与える量
犬や猫にマヌカハニーを与える量は、人と同じく、小スプーン1杯(5~7g)で大丈夫です。特に、与えるタイミングなどは決まっていませんが、おやつ代わりになめさせましょう。
犬や猫に与えてはいけない食べ物の中に牛乳がありますが、牛乳から作られたヨーグルトは与えても問題ありません。甘いヨーグルトは肥満の原因になるので無糖のものにマヌカハニーをかけて食べさせることもできます。
あらに、愛犬や愛猫のデンタルケアをしたい人は、このマヌカハニーを指に乗せて歯茎をマッサージしてあげるのがおすすめです。
犬や猫にマヌカハニーを与える時の注意点
人の場合は、マヌカハニーに限らず蜂蜜を1歳未満の乳児やアレルギーがある場合には与えてはいけないことになっていますが、犬も同様です。
犬にも人と同様に小さい頃は消化器官が発達していないので、生まれて間もないときや子犬のときに与えないようにしましょう。
さらに、与える量も与えすぎると肥満の原因になってしまうので、こちらも人と同様に少量にしておきましょう。
ペット用ジェル「歯にマヌカ」が便利
愛犬や愛猫にそのままマヌカハニーを与えるのは面倒。もっと簡単にマヌカハニーを利用したいなら、ペット用歯磨きジェルを利用するのも方法のひとつです。
こちらは、香料・着色料・防腐剤を使用していないので、安心して与えることができます。特に、マヌカハニーMGO550+の高い数値のものを配合しているので、デンタルケアにいいですね。
犬や猫にマヌカハニーを与える量や注意点まとめ
今回のコラムでは、「【与えても大丈夫?】犬や猫にマヌカハニーを食べさせる量や注意点とは」をご紹介しました。
マヌカハニーには人間だけではなく、愛犬にも与えることができます。効果や与え方もほぼ同じなので、自分も食べながら愛犬にもあげましょう。
特に、口臭予防などのデンタルケアとして使われることが多く、SNS上でも利用している投稿がよく出ています。
与え方は、小スプーン1杯ほどを食べさせるか、歯に直接塗ってあげることもできます。