▶半額!?楽天スーパーセール4日20:00~ Click!

【たたかうマヌカハニー ハイグレードの口コミ】評判を調査

たたかうマヌカハニーハイグレード

※たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレードは生産終了している可能性があります。通常のたたかうマヌカハニーのど飴を知りたい方は、下記のコラムをご覧ください。

>>>たたかうマヌカハニーのど飴のコラム

たたかうマヌカハニーのど飴が人気らしいけど、ハイグレードの特徴や効果を知りたいな。黄色のハイグレードではないノーマルとの違いは何かな

おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。

近年、マヌカハニーが高い抗菌作用があることで知られるようになっています。

この「たたかうマヌカハニーのど飴にハイグレード」が加わりました!

たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレード

ただ、たたかうマヌカハニー ハイグレードの口コミが気になりますよね。

そこで、今回は、たたかうマヌカハニー ハイグレード の評判を調査してみました。

このコラムの著者
みつき

ニュージーランド在住歴7年

プロフィール

ニュージーランド在住歴7年の”みつき”です。

この『みつなび』では、主にマヌカハニーや巣蜜などの情報をお伝えしています。

現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上のNZにあるマヌカハニー専門店を訪れ、色々なブランドを試してきました。

詳細なプロフィールはコチラへ。

なお、別コラム【たたかうマヌカハニーの口コミはコレ!】評判を徹底調査でもお伝えしています。

目次

たたかうマヌカハニー ハイグレードの口コミ

たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレードを購入するのにあたって気になるのが、口コミや評判。

そこで、たたかうマヌカハニー ハイグレードの口コミ・評判を集めてみました。

Mitsuki
美味しい、という意見も多いよ。

Mitsuki
効果をより期待するならハイグレードだね。

Mitsuki
声優や声を仕事にしているには「御用達ののど飴」というフレーズも見つかるよ。

たたかうマヌカハニー ハイグレードの効果

たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレード

たたかうマヌカハニーのど飴の効果が期待できる理由とは、抗菌活性MGO数値が高いマヌカハニーが配合されていることです。

MGOとは、メチルグリオキサールと呼ばれるマヌカハニーに含まれる成分で抗菌活性の主な成分です。その数値が高ければ高いほど、効果が期待できるとされています。

特に、たたかうマヌカハニーのど飴にはMGOが1Kg中に400mgが含まれているマヌカハニーが配合されているので、普通ののど飴と比べても抗菌作用が高いことが分かります。

続いて、たたかうマヌカハニーのど飴ハイグレードの商品概要は、以下のとおりです。

商品名健康のど飴たたかうマヌカハニー ハイグレード
特徴29種のハーブに加え、プロポリスとローヤルゼリーを配合
内容量70g
MGOMGO400+(1袋に1,000mg配合)

黄色のパッケージで市販されている「たたかうマヌカハニーがMGO100+(MGO115+へリニューアル)」なので、MGO400+は4倍もの含有量があることが分かります。

実は、UMF10+(MGO263+)以上はアクティブ・マヌカハニーと呼ばれ、ニュージーランドでは高い効果が期待できることで知られています。

Mitsuki
MGO400+はMGO263+より1Kg中のMGO量が約1.5倍も多いですね。

たたかうマヌカハニーの見た目や味

のど飴

見た目は濃い茶色をしていることが分かりますが、着色料が使わていないためにマヌカハニーの色に生クリーム&ローヤルゼリーの色が混ざっているのが分かります。

味は、たたかうマヌカハニーのど飴を食べた人のなかには「味がマズイ」という意見もありますが、味は個人的には甘すぎず、美味しいと感じました。

一般的にプロポリスが配合されているとピリッとした感覚がありますが、こののど飴にはそれはほとんどありません。

そのため、ピリッとするプロポリスが苦手な人でも食べやすくなっています

MGO100+(黄色)とハイグレードの違い

黄色のパッケージで市販されている、たたかうマヌカハニーとハイグレードを比較してみました。

MGO100+(黄色)ハイグレード
相場価格258円(税込)298円(税込)
MGOレベルMGO100+MGO400+
内容量80g70g
マヌカ以外の配合成分29種類ハーブとプロポリス他29種類ハーブとプロポリス、ローヤルゼリー、生クリーム他
見た目・味茶色・まろやか茶色と白い・黄色よりクリームの味があり、よりなめらか

2つを比較してみると、価格以外には「MGOレベル」「内容量」「ローヤルゼリーが配合されているかどうか」の違いがあることが分かりました。

MGOレベルが高いマヌカハニーを使用するとコストも高くなるので、価格や内容量の違いが出るのは仕方ないでしょう。

意外な違いとして、ハイグレードにはローヤルゼリーが配合されています。ローヤルゼリーは女性ホルモンに似た働きをするデセン酸が含まています。

MGO100+とMGO400+では、見た目や味にも違いがありました。左がノーマル、右はハイグレードです。ハイグレードの方が白色が混ざっているのが分かると思います。

Mitsuki
ハイグレードには生クリームが入っているので食べやすく感じました

マヌカハニーのど飴のよくある質問

マヌカハニーのど飴のよくある質問に回答します。

  • Q1.舌がピリッとするのはなぜ?
  • Q2.1日何回食べればいいの?
  • Q3.妊娠中や授乳中でも食べれる?

Q1.舌がピリッとするのはなぜ?

マヌカハニーのど飴を食べて舌や口の中がピリッとするのは、プロポリスが配合されているためです。

マヌカハニーのど飴はまずい!ということを聞くことがあります。実は、多くのマヌカハニーのど飴にはプロポリスが配合されているため

独特な風味のマヌカハニーに加えて、プロポリスがピリピりとした辛みを持ち、不味い!と表現されることがあります。

マヌカハニーのど飴を選ぶ際にはプロポリスが配合されているかどうか確認してみましょう。

Q2.1日何回食べればいいの?

一般的にマヌカハニーのど飴を一日何個食べればいいかは決まっていません。

ただ、メーカーやブランドごとに食べ方が記載されていることがあるので参考にしてみましょう。

Q3.妊娠中や授乳中でも食べれる?

妊娠中や授乳中でもマヌカハニーのど飴は、妊娠中や授乳中でも食べても問題はありません。

ただ、マヌカハニーに限らず、生の蜂蜜は1歳未満の乳児は食べてはいけません。そのため、マヌカ配合が高い喉あめは1歳の子どもには手が届かない所に保管しましょう。

まとめ

今回のコラムでは「【たたかうマヌカハニー ハイグレードの口コミ】評判を調査」をご紹介しました。

たたかうマヌカハニー ハイグレードは、UMF13+(MGO400+)なのでUMF10+(MGO263+)のアクティブ・マヌカハニー以上が配合されています。

そのため、黄色のMGO100+と比較するとより効果が期待できるということになります。

数字が上がりましたが、逆に生クリームが配合されているので、味はハイグレードのほうが食べやすく美味しく感じることができました。

価格が少しだけ高いですが、たたかうマヌカハニー ハイグレードをおすすめします!

目次