▶えっ、偽物?信頼できるマヌカハニーはコチラ click!

【巣蜜の販売店】どこで買える?カルディや成城石井を徹底調査

巣蜜の販売店

巣蜜はカルディや成城石井で買えるか知りたい人向けです。

巣蜜を買いたいけど、どこで買えるのかな。カルディや成城石井に売っているのでしょうか。巣蜜の販売店を知りたい。

おすすめのマヌカハニーを紹介している元ニュージーランド在住のみつきです。

プレゼントと自分用のご褒美として人気の高い巣蜜(コムハニー)。どこで買えるのか気になりますよね。

噂では巣蜜はカルディや成城石井でも買えるという口コミもあります。

では、実際に巣蜜はどこで売られているのでしょうか。そこで、今回は巣蜜がどこで買えるか販売店を調査しました。

なお、すぐに巣蜜のおすすめを知りたい方は、コチラへ読み飛ばしてくださいね。

このコラムの著者
みつき

ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー大好きブロガー

プロフィール

ニュージーランド在住歴7年のマヌカハニー好き男子です。

この『みつなび』では、主にマヌカハニーの基礎知識、選び方、おすすめブランド等をまとめています。

現地でマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上の専門店を訪れ、自分にあったブランドを探してきました。

現在は日本に帰国しましたが、マヌカハニーをお取り寄せして日々、楽しんでいます。

詳細なプロフィールはコチラへ。

目次

巣蜜はカルディや成城石井で買える?

結論としては、調査した時点で巣蜜をカルディや成城石井で買うことができました

実際にSNS上では、下記のように販売されていることが分かりますね。

https://twitter.com/or_loveme/status/1529787591574163456?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1529787591574163456%7Ctwgr%5E8a5e42ba53f8e07010941efa427754b4770cb5ea%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2For_loveme2Fstatus2F1529787591574163456widget%3DTweet
https://twitter.com/gotousansan/status/1537074819119738880?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1537074819119738880%7Ctwgr%5Efe71e051d1d2db7c29afc6fe13ad4352700e363e%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fgotousansan2Fstatus2F1537074819119738880widget%3DTweet

但し、カルディや成城石井でも売り切れの場合や店舗によっては取り扱いがない場合があるので、購入したい場合は事前に販売店に在庫の問い合わせをしておきましょう。

では、成城石井やカルディ以外ではどこで買えるのでしょうか。巣蜜の販売店を調査してみました。

巣蜜はどこで買えるか販売店を調査

巣蜜はカルディや成城石井などでも買うことができますが、それ以外でも売っている販売店がないか調査してみました。

https://twitter.com/goto80country/status/1533397066646691843?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1533397066646691843%7Ctwgr%5E1c8a5956ba8608ef3e567f8995cd41382f3736b2%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fgoto80country2Fstatus2F1533397066646691843widget%3DTweet

イオンなどでも巣蜜が買えることもありますが、時期や店舗によっては在庫がない場合も多いですね。近くのイオンで探してみましたが、見つかりませんでした。

巣蜜の販売店を調査をしてみると、巣蜜が買えるのは主に養蜂場であることが分かりました。

そうなると、カルディや成城石井以外になかなか養蜂場に行くのは難しいですよね。そのような場合にはネットで購入することが多いと思います。

そこで、次にネットで買える巣蜜のおすすめを紹介します。

ネット通販で買える巣蜜おすすめ5選

巣蜜を買うならポイントが付く&使えるAmazonや楽天などで買うのがお得です。

  • 九州蜂の子本舗 巣蜜
  • ハニーマザー 巣蜜
  • 山田養蜂場 巣蜜
  • ハニーマークス 巣蜜
  • ナチュラルライフ 巣蜜

九州蜂の子本舗 巣蜜

ブランド九州蜂の子本舗
産地国産
花蜜不明
内容量300g

なんといっても国産の巣蜜なのが一番の魅力。花蜜の種類は不明だが、1gあたりの価格も安くケースに入っているので、贈答用としても渡しやすいですね。

ハニーマザー 巣蜜

ブランドハニーマザー
産地ニュージーランド
花蜜ホワイトクローバー
内容量340g

内容量と価格のバランスがいいので、自分用とギフト用にも便利。マヌカハニーも販売している有名メーカーなので安心

HONEY MOTHER(ハニーマザー)
¥5,670 (2023/02/05 09:32時点 | Amazon調べ)

山田養蜂場 巣蜜

ブランド山田養蜂場
産地ハンガリー
花蜜不明
内容量200g

有名な山田養蜂場が輸入している巣蜜。安心できるメーカーの巣蜜を探している人向き。内容量も多いので十分楽しめる。

ハニーマークス 巣蜜

ブランドハニーマークス
産地ニュージーランド
花蜜ホワイトクローバー
内容量340g

マヌカハニーも販売している九州のお店。内容量が340gと多いのが特徴。巣蜜をたくさん楽しみたい人向けです。

ナチュラルライフ 巣蜜

ブランドナチュラルライフ
産地オーストラリア
花蜜不明
内容量400g

オーストラリア産100%の巣蜜。なんといっても400gと内容量が多い割に価格が安いのが魅力です。巣蜜好きにはたまらない量を味わえます。

上記で紹介した以外にも色々な巣蜜が販売されているので、チェックしてみましょう!

>>>Amazonで巣蜜をみてみる
>>>楽天で巣蜜をみてみる

巣蜜(コムハニー)のよくある質問

  • Q1.巣蜜のおすすめの食べ方は?
  • Q2.白いガムのようなものは何?
  • Q3.巣蜜を食べてはいけない人は?
  • Q4.巣蜜の賞味期限や保存方法は?
  • Q5.青空レストランで紹介された巣蜜は?

Q1.巣蜜のおすすめの食べ方は?

巣蜜はそのまま食べたり、パンやヨーグルトにかけて食べるのが一般的です。パンなどを温めると、ほどよく溶けるので違う食感も楽しめます。

なお、巣蜜の美味しい食べ方をさらに詳しく知りたい方は、下記のコラムをどうぞ。

Q2.白いガムのようなものは何?

巣蜜を食べるときに気になるのが、白い蓋のようになっているミツロウ。ミツロウにはプロポリスが豊富に含まれています

そのミツロウはそのまま食べることが出来るのですが、口に残ってしまって、その食感がガムのように感じることがあります。

気になる方は、白いミツロウをスプーンなどで除いて食べるか、熱を加えると溶けるので温めた食材にのせて食べるのがおすすめです。

Q3.巣蜜を食べてはいけない人は?

巣蜜はハチミツと同様に1際未満の乳児に与えてはいけません。なぜかというと、ボツリヌス菌が含まれている可能性があるからです。

巣蜜を保管するときには、乳児の手に届かないところに置いておきましょう。

また、蜂にアレルギーがある方は少量から食べてみるか、食べるのをやめておきましょう。

Q4.巣蜜の賞味期限や保存方法は?

賞味期限は普通のはちみつと同じで約2~3年です。保存方法も同じで、日光などの光の当たらない冷暗所がおすすめです。

冷蔵庫に入れる必要はありませんが、逆に入れると固形化(結晶化)する可能性があります。

Q5.青空レストランで紹介された巣蜜は?

人気ロケ番組の青空レストランで千葉県君津市の養蜂場みつばち工房で紹介された「巣蜜(コムハニー)」が紹介されていました。

ただ、現在は養蜂場を閉業している可能性が高いので手に入らないのではないでしょうか。詳しくは、ご確認ください。

まとめ

今回のコラムでは「【巣蜜の販売店】どこで買える?カルディや成城石井を徹底調査」を紹介しました。

巣蜜はカルディや成城石井で買えることもありますが、在庫がなかったり、販売されていないお店も。

そのような時はAmazonや楽天などのショッピングサイトが便利です。価格も安く、ポイントもつくのでお得に買えます。

目次