グランズレメディが買える販売店を探している人向け。
靴に染みついた匂いを消臭し、さらには抗菌効果までしてくれる魔法の粉と言われているのが、「グランズレメディ」。
ニュージーランドで20年以上も愛用されていて、現地のスーパーなどでも市販されている有名な消臭剤です。
特に、マヌカハニーで有名なマヌカから採れたマヌカオイルが配合されているため、その抗菌効果にも納得ができます。
そのような話題のグランズレメディはどこで買うことができるのでしょうか?
そこで、今回は「【どこで買えばいい?】グランズレメディが買える販売店まとめ」をご紹介します。
タップできる目次
グランズレメディが買える販売店一覧
色々と調査した結果、グランズレメディが買える主な販売店は以下のとおりです。
- ヨドバシ
- ドン・キホーテ
- ロフト
- 東急ハンズ
ヨドバシ
ヨドバシでも買えるのは意外ですね。
グランズレメディ、ヨドバシでも買えるのね。どの配送業者使うか分からない amazon より次からはこっちにするか。https://t.co/h5Ex3u7zaa
— shibahara (@shimauma_san) October 20, 2019
ドン・キホーテ
さすが何でも取り揃えているドン・キホーテ。
足の臭い人にはグランズレメディもオススメですよ!
本当にお悩みの方ぜひ!
ドンキとかにも売ってますよー!
インソールと合わせて効果アップ!!https://t.co/Iy2GumGWP4— ばばけいた@ババ・クー (@burabura_baba) May 16, 2018
ロフト
ロフトは文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店です。山登りグッズコーナーにあったようですね。
今さらながらロフトで、クライミングシューズ用にグランズレメディ買ってきますた
— (´・ω・`) (@chisa_star) August 20, 2014
東急ハンズ
海外の商品もよく取り扱っている東急ハンズならではないでしょうか。
この白い粉、ふりかけタイプの靴の消臭剤。ヤバイほどニオイなくなる!座敷での宴会も怖くないよ、お父さん(^ ^)
ハンズ新宿店6Fシューケアコーナー
グランズレメディ 3,600円+税
(よー pic.twitter.com/UD8xeWgQFI— 東急ハンズ新宿店 (@Hands_Shinjuku) June 15, 2016
グランズレメディを公式サイトで購入する
グランズレメディを買いたいけど、偽物とかが出回っているという意見が見つかることもあります。なぜなら、最近はAmazonなどでは個人輸入で販売している場合が増えてきているるためです。
そういった偽物を心配をしている人なら、公式サイトから購入するのも方法のひとつです。
公式サイトでは株式会社シャッフルが販売代理店として「正規保証書シール(モモアビちゃんの魔法の粉シール)」を商品に添付して販売されています。
ただ、公式サイトで購入する難点は価格が高い、ということ。
Amazonや楽天などのショッピングサイトでは、公式サイトよりも安く販売されていることも多いのでよく検討しましょう。
グランズレメディをアマゾンや楽天で購入する
グランズレメディでは大手通販サイトでも販売され、送料無料であることも多いので、お得で買うことができるでしょう。
正規保証書シール付き
正規保証書シールなし
ただ、上記のように正規保証書シールの有無でも価格が異なり。シールがない商品は、代理店を通さずに輸入している商品になります。
どちらがいいかは考え方ひとつですが、価格がそれほど高いものではないので多少高くても安心できるほうがおすすめです。
グランズレメディをメルカリやヤフオフで購入する
最近は、メルカリやヤフオフなどでもグランズレメディが販売されていることがあります。多くの場合は個人が出品していたり、会社として運営している場合がありますね。
ただ、メルカリやヤフオフだからといっても、極端に価格が安いというわけではありません。
グランズレメディの価格が正規品と比べてあまりにも安すぎる場合は、何かしらの理由が考えられるので購入する際は注意が必要です。
グランズレメディが買える販売店まとめ
今回のコラムでは、「【どこで買えばいい?】グランズレメディが買える販売店まとめ」をご紹介しました。
ニュージーランドのスーパーでは簡単に手に入るグランズレメディでも、日本では販売されているお店が限られています。
その点、ネット通販ならグランズレメディが簡単に購入することができます。ただ、正規保証書シールがあるなしでも価格が違っているので、その点を念頭において選びましょう。
マヌカヘルスのマヌカハニーMGO400+ 500gは、ニュージーランド業界大手の養蜂メーカーが販売しています。MGO400+はUMF13+相当で、UMF10+以上のアクティブ・マヌカハニーのレベルです。信頼度とコスパの良さがおすすめの理由です。
|
ハニーマザーのマヌカハニーUMF10+ 500gは、日本の企業が現地法人から輸入している信頼できるブランドです。UMF10+はMGO263+に相当し、同じくアクティブ・マヌカハニーのレベルです。まろやかな口当たりで食べやすいのが特徴です。
|
エグモントハニーのマヌカハニーMGO263+ 500gは、MGO1200+以上を生産するニュージーランドの有名な養蜂メーカーです。幅広い品ぞろえがあるので、UMF10+を試してみて同じブランドで高いレベルに挑戦しやすいのが特徴です。
|