グランズレメディが剣道の防具にも使えるか知りたい人向けです。
剣道の防具がくさい。洗えないからグランズレメディを使えば消臭ができるのかな。
グランズレメディの効果を紹介しているNZ在住歴7年のみつきです。
20年以上前からニュージーランドで販売されている靴の消臭剤が「グランスレメディ」です。
靴の消臭剤として使われることが多いですが、グランズレメディは剣道の防具など洗えないものにも使えるのでしょうか。
そこで、今回のコラムではグランズレメディが剣道の防具にも使えるか調査してみました。
なお、ネットで購入するなら、ポイントが付く&貯まるAmazonや楽天からが便利でお得です。
ニュージーランド在住歴7年みつき
プロフィール
当サイトでは、マヌカハニーや巣蜜の最新情報をお伝えしています。
NZでマヌカハニーに出会い、30以上のブランドや10以上のNZにあるマヌカハニー専門店を訪れました。
実際にマヌカハニーを販売した経験をもとに、選び方や食べ方を紹介します。
グランズレメディは剣道の防具に使える?
グランズレメディは剣道の防具にも使用できます。
防具へのグランズレメディの使い方
使い方は付属しているスプーン1杯(0.5g)を防具の中にまんべんなく粉が行き渡るようにするだけです。
毎日同じ剣道の防具を使わない場合も中に入れておくことだけで大丈夫です。
散布は1日1回、7日間繰り返すことと最大で6ヵ月の効果が維持されるので、1週間まけばその後は散布しなくても消臭・除菌効果が保たれます。
防具で使うグランズレメディの注意点
ただ、散布後に白い粉が防具内に残ります。特に、中に入れた後は白い粉がつきやすくなります。
安全な成分で作られているので、特にすぐに白い粉が消えるわけではないですが、
ただ、自然に防具に白い粉が吸収されていくので、そのままにしておいても問題はありません。
しかも、成分が鉱物の粉とマヌカオイルなどで作られているので安心です。
無香料・フローラル・クールミントの違い
グランズレメディを利用するなら、まずは無香料がおすすめです。
グランズレメディの無香料・フローラル・クールミントの違いは、以下のとおりです。
- 無香料
- クールミント
- フローラル
グランズレメディの無香料
まずは臭いが消えるかをお試しに!
[itemlink post_id=”21109″]
グランズレメディのクールミント
青ラベルがポイント。ミントの香りがさわやか。
[itemlink post_id=”21108″]
グランズレメディのフローラル
オレンジラベルがポイント。ほのかなフラワーの香り。
[itemlink post_id=”21110″]
どのグランズレメディでも効果は同じですが、より臭いが気になる方は、クールミントかフローラルを利用しましょう。
グランズレメディと剣道の防具まとめ
今回のコラムでは「【剣道の防具に使える?】グランズレメディは洗えない物もOK」をご紹介しました。
グランズレメディの使い方は簡単で防具に1日1回付属スプーン1杯(0.5g)を7日間入れるだけです。
ただ、白い粉なのですぐに靴に吸収されるわけではないので注意が必要です。